こんにちは!みなさんは、名探偵コナンに登場する安室透という人物をご存知でしょうか?毛利探偵の弟子のカフェ店員であり、公安警察であり、黒ずくめの組織の一員…という3つの顔をもつ、人気のキャラクターです。
先日久々にTVアニメに登場し、声優が草尾毅さんに変更になったこともあり大きな話題を呼びました。
名探偵コナンのあらすじ
高校生探偵である工藤新一は幼馴染の毛利蘭と遊園地にいた際に、謎の黒ずくめの男達の取引を目撃してしまいます。その男たちに気付かれて毒薬を飲まされた新一は、なんと目が覚めると子どもの姿に。
咄嗟に名乗った「江戸川コナン」という名前で生活しながら、あらゆる事件を解決していく作品です。漫画が原作で、今も毎週アニメを放送しています。
新一に毒薬を飲ませた黒ずくめの男たちは、黒の組織に属しています。半世紀前に亡くなったはずの大富豪・烏丸蓮耶がボスであることは判明しているものの、目的などはまだ作中で明らかになっていません。
公安警察所属のスパイである安室透の他にも、潜入捜査をしている人がちらほらいるようです。
安室透には元ネタがある!?
安室透には元ネタがある!?
先程、安室透(あむろ とおる)には3つの顔があるという部分に触れました。公安警察・降谷零(ふるや れい)は彼の本名であり、トリプルフェイスのうちの1つの姿です。
初代の声優が古谷徹(ふるやはとおる)さんであることを踏まえると、別作品のとあるキャラが浮かんできませんか?
そう、ガンダムシリーズに登場するアムロ・レイ(cv古谷徹)です。
オマージュの理由は至ってシンプルで、コナンの作者である青山剛昌先生がガンダムのファンだからのようです。
ちなみに、安室透はマツダのRX-7という車に乗っています。安室仕様のトミカが発売されたりとファンの間でも親しまれている愛車ですが、アムロが搭乗するガンダムの形式のRX-78が元ネタだとか。
アムロがいるなら、シャアもいる?
アムロがいるなら、シャアもいる?
アムロと言えば、ライバルとも言えるシャアを連想しますよね。
1月から劇場で機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)がTVシリーズに先駆けて放映されており、シャアはそこに登場するとあって、今ネットで話題のキャラクターの1人と言えます。(ジークアクスではシャアはCV池田秀一さんではありません)
赤い彗星のシャア・アズナブル(cv池田秀一)…同声優であり、安室透と関連深いキャラクターがコナンに登場しますね。そう、「赤井秀一」です。
安室と赤井の関係はライバルというよりは元同僚であり、とある事件をきっかけに安室が赤井を恨んでいるといった感じなのですが…語り出すと大変な文字数になるので割愛させていただきます。
FBI捜査官でありつつ黒の組織に潜入していた赤井は亡くなったかのように見せかけ実は生きており、今は沖矢昴として工藤新一の家に住んでいます。
沖谷昴という名前も、実はシャア由来。シャアの本名であるキャスバル・レム・ダイクンから来ているようです。
ほかにもいる!ガンダムモチーフキャラ
赤井と安室に関係している登場人物には、他にもガンダムキャラがモチーフになっているキャラも。
①世良真純↔セイラ・マス
新一と蘭の通う帝丹高校に転校してきた女子高生探偵の世良は、なんと赤井秀一の妹です。
赤井の妹だと分かったのは登場と同時ではないのですが、シャアの実の妹であるセイラの名前が使われていることから作中で触れる前に察した人も多かったとか。
②風見裕也↔カミーユ・ビダン
公安警察であり、降谷(安室)の部下の風見。彼の名前の由来は機動戦士Zガンダムのカミーユです。声優は両キャラとも飛田展男さんが務めています。
ちなみにカミーユはシャア(クワトロ)の部下であり、アムロの部下ではありません。
③諸伏景光↔ヒイロ・ユイ
降谷(安室)とは幼馴染であり、公安警察。そして黒ずくめの組織に潜入捜査もしていた、降谷ととっても縁の深いキャラクターです。安室と赤井の確執にも関係しており、兄は長野県警の諸伏高明ということで、2025年の映画「隻眼の残像」での活躍も期待されています。
機動戦士ガンダムWの主人公であるヒイロ・ユイに、声優である緑川光さんの要素を足した名前が景光(ひろみつ)のようです。
元ネタから見るのも楽しい!
いかがだったでしょうか?映画公開中のガンダムと、映画をひかえ盛り上がりを見せるコナン。どちらもぜひチェックしてみてください!