アニメ

呪術廻戦の釘崎野薔薇の過去とは!?親は呪術師だった!?

本記事では「呪術廻戦/釘崎野薔薇の過去とは!?親は呪術師だった!?」と題しまして

  • 「呪術廻戦」釘崎野薔薇の過去
  • 釘崎野薔薇の親や祖母について

以上について紹介していきたいと思います。

「呪術廻戦」釘崎野薔薇の過去とは!?

「呪術廻戦」八十八橋で黒線を放った釘崎野薔薇。

初登場から術式経験者だと言われていた釘崎野薔薇の過去には何があったのでしょうか?

その答えを先にお伝えすると…

釘崎野薔薇は
東北の田舎村で過去、呪術師として活動していた!!

釘崎野薔薇は、出身地である田舎村で呪術師として活動していました。

まだ16歳である釘崎野薔薇時はなぜ術師として活動していたのか?

そんな釘崎野薔薇に過去、何があって東京に上京したのかを考察、解説していきます!

過去に何があったのか?

地元のことが大嫌いだった釘崎野薔薇。

その理由は釘崎野薔薇の過去にあり、呪術廻戦の漫画ではそんな釘崎野薔薇が過去を回想するシーンが描かれています。

憧れの人を傷つけられた釘崎野薔薇

呪術廻戦の漫画1巻5話で過去について回想した釘崎野薔薇。

釘崎野薔薇が小学一年生の時、東京から越してきた沙織ちゃん。

釘崎野薔薇にとって沙織ちゃんは、人形のように可愛くて聖母のようなお姉さんでした。

しかし、釘崎野薔薇の村の人間は勝手な被害妄想で沙織ちゃん一家を仲間外れにしてしまいます…。

そのことは釘崎野薔薇にとって許せない出来事でした。

呪術廻戦の沙織ちゃんの正体とは!?死亡説は本当なのかについても本記事では「呪術廻戦の沙織ちゃんの正体とは!?死亡説は本当なのかについても」と題しまして 呪術廻戦の沙織ちゃん(さおりちゃ...

東京から引っ越してきたふみ

さらに呪術廻戦の漫画15巻の125話では、釘崎野薔薇の友人のふみの目線での回想シーンがあります。

小学一年生の時に東京から釘崎野薔薇の住む村に引っ越してきたふみ。

ランドセルが水色だったふみは、ランドセルの色がみんなから嫌われてたと思っていました。

しかし釘崎野薔薇は、ふみのランドセルと自分のランドセルを交換したがったそうで、周りの反応とは違ったそうです。

そしてふみが引っ越してきてからしばらくすると沙織ちゃんも村に引っ越してきましたが、この時釘崎野薔薇はふみから見ても沙織ちゃんにとても懐いていました。

沙織ちゃんの家が仲間外れにされた理由とは?

呪術廻戦の漫画1巻5話で、釘崎野薔薇は沙織ちゃんに聞いたことない名前のお菓子をご馳走してもらったと回想にあります。

そんなおしゃれなものを食べてることが田舎者を馬鹿にしていると捉えられて、沙織ちゃんは仲間外れにあったのかもしれません。

このことからふみのランドセルの色も田舎者を馬鹿にしていると捉えられてしまいそうですが、ふみはおとなしい子だったので大丈夫だったようです。

以上のような過去があったため、釘崎野薔薇は自分の地元が大嫌いでした。

また、ふみ目線の回想シーンでは釘崎野薔薇が「狭い村だから他人になるのが難しい」と発言しています。

ふみは大人びたことを言うと思ってたそうですが、後から母親の影響での発言だと気付いたようです。

釘崎野薔薇の母親も、村で何かしらの扱いを受けていたのかもしれません。

親は呪術師だった!?

結論から言うと、釘崎野薔薇の親は術師ではないようです。

なぜそのように考察できるかと言いますと、呪術廻戦公式ファンブックで釘崎野薔薇は祖母に術式を教わっていたことが明かされているからです。

おそらく釘崎野薔薇が祖母から術式を教わっていたのは、親には呪力がなかったからだと考えられます。

また呪術廻戦公式ファンブックによると、母親は田舎に住んでいても訛りがなかったとあります。

そのためか、釘崎野薔薇にも訛りはありません。

もしかしたら、釘崎野薔薇の母親もよそから嫁いできたのかもしれません。

釘崎野薔薇の両親についての記述がないのであくまで考察ですが、釘崎野薔薇の母親もあまりいい扱いを受けていなかったのかもしれません。

さらに釘崎野薔薇の言葉遣いは、母親からの影響があると考えられます。

訛りのない標準語での激しい言葉づかいなので、よそから来たであろう母親の言葉づかいが、似たようなものだったのでしょう。

おそらく、狭い村で肩身の狭い思いをしていた釘崎野薔薇の母親も気の強い女性だったのかと思われます。

祖母から術式を学んでいた!

呪術廻戦公式ファンブックのキャラクター紹介・Q&Aで、釘崎野薔薇は祖母から術式を学んでいたと記載されています。

祖母も同じ芻霊呪法の使い手だったため、祖母から使い方を学んでいたそうです。

また、地元では祖母のもとで呪術師としての活動もしていました。

なので祖母としては自分のもとで呪術師として釘崎野薔薇を育てたい気持ちがあったため、呪術高専の入学時期が遅れてしまったそうです。

呪術高専は家系やスカウト、呪術師からの推薦がないと入学できないので、釘崎野薔薇は最終的には祖母に認められて呪術高専に入学しました。

まとめ

最後に本記事「呪術廻戦/釘崎野薔薇の過去とは!?親は呪術師だった!?」で紹介したことをおさらいしていきましょう。

❔「呪術廻戦」釘崎野薔薇の過去とは!?

  • 東北の田舎村で過去、呪術師として活動していた!!

ここでは釘崎野薔薇の術式を教えてくれた人、釘崎野薔薇の過去について考察、解説させていただきました!

呪術廻戦の漫画1巻で釘崎野薔薇は経験者だといっていたのは、出身地で呪術師をしていたからなんですね。

また、過去には尊敬していた沙織ちゃんが傷つけられ、村を嫌っていました。

釘崎野薔薇はこの先東京で沙織ちゃんと再会することはあるのでしょうか。

いつか釘崎野薔薇が沙織ちゃんに会えたら嬉しいなと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!

Dr.STONEの漫画が安く読める電子書籍を徹底比較!
比較結果を今すぐ見る
Dr.STONEの漫画が安く読める電子書籍を徹底比較!
比較結果を今すぐ見る