本記事では「呪術廻戦の釘崎野薔薇の身長や体重はどのくらい?青森出身は本当なのかについて」と題しまして
- 釘崎野薔薇の身長や体重は?
- 釘崎野薔薇は青森県出身は本当なのか?
以上について紹介していきたいと思います。
「呪術廻戦」釘崎野薔薇の身長や体重はどのくらい?
アニメのキャラクターで1番好きなのは呪術廻戦の釘崎野薔薇かも知れない🌹 pic.twitter.com/6FAWbcuAYr
— MATSU (@MATSU22442537) April 1, 2023
呪術廻戦で釘崎野薔薇は虎杖悠仁と伏黒恵の同学年になる都立呪術高専1年生です。
その中でも、釘崎野薔薇の身長や体重はあまり知られていないので気になるところ…。
その答えを先にお伝えすると…
釘崎野薔薇の身長は160cm未満、体重は50kg前後!
ちなみに釘崎野薔薇の身長と体重に関しては、公式から正確な情報の発表はありません。
しかし、ある理由から釘崎野薔薇の身長が160㎝未満や体重が50~53㎏の可能性が高いことが考察できました!
引き続き、なぜ釘崎野薔薇の身長と体重を結論のようにしたのか、その理由をお伝えしていきたいと思います。
釘崎野薔薇の身長と体重に関してはあくまでも考察になります。
身長は160㎝未満?体重は50kg?
釘崎野薔薇の身長については呪術廻戦の漫画1巻第5話のフリースペースでプロフィールが紹介されており「160㎝ないぐらい」ということでした。
また釘崎野薔薇の体重については、身長が160㎝の平均的な体重はおよそ50kg前後ですが、見た目は細くスリムな体系をしています。
しかし、呪術師という職業で基礎トレーニングなどで筋肉量は普通の人より多くついているはず。
さらに呪術廻戦の漫画1巻第4話で体重80㎏の虎杖悠仁を蹴り飛ばすシーンもあったことから、釘崎野薔薇の体重は50㎏は超えていると考察しました!
しかし、あくまで考察なので公式からの情報が出たら発表したいと思います。
年齢は何歳?
#呪術廻戦 キャラクターファイル No.11
釘崎 野薔薇
【東京都立呪術高等専門学校1年】
【誕生日:8月7日】
【タイプの異性:織田信長】 pic.twitter.com/OB40tRH3gO— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) August 18, 2021
釘崎野薔薇の年齢は15~16歳です。
しかし、釘崎野薔薇の年齢を明確に記載したシーンはありません。
ですが岩手県盛岡市まで4時間かかる田舎から上京の後、呪術高等専門学校に通っている為15歳と推測されています!
また呪術廻戦の本編の途中に誕生日を迎えていますので、釘崎野薔薇の年齢は16歳になっています。
誕生日はいつ?
釘崎野薔薇は8月7日が誕生日。
#呪術廻戦 キャラクターファイル No.11
釘崎 野薔薇
【東京都立呪術高等専門学校1年】
【誕生日:8月7日】
【タイプの異性:織田信長】 pic.twitter.com/OB40tRH3gO— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) August 18, 2021
そんな釘崎野薔薇の誕生日は、呪術廻戦の公式ファンブックにて紹介されていました。
虎杖悠仁が高専に編入したのが6月くらいとして姉妹交流戦が9月ごろと思われます。
虎杖悠仁が死んだことになっている間に誕生日を迎え16歳になっていました。
カップ数はどのくらい?
釘崎野薔薇のカップ数に関しては公式の発表はありません。
しかし制服の膨らみからも釘崎野薔薇のカップ数は「Fカップ」と推測できます。
また他のアニメキャラクターと比較で、ラブライブの東條希というキャラクターのスリーサイズは「B90・W60・H82のFカップ」です。
そんな東條希の制服姿と比較しても遜色ないので、釘崎野薔薇もFカップと言われているんです。
厚手に設計された制服でもグラマラスなボディラインが出ていますし、私服の姿でも隠し切れない大きな胸が主張しているのでとても大きな胸ということは分かりますね。
声優が変わったの噂は本当なの?
釘崎野薔薇の声優が変わったのと感じる方がちらほらいるようです。
本当に釘崎野薔薇の声優は変わったのでしょうか?
結論として、釘崎野薔薇の声優が変わった発表は公式ではありません。
また呪術廻戦アニメ2期でも釘崎野薔薇の声優に変更の告知はなく、瀬戸麻沙美が担当します。
なので、なぜ釘崎野薔薇の声優が変わったという噂がたったのかは不明ですが、ちょっとした声の変化に声優が変わった?と感じる方がいたのかも知れませんね。
釘崎野薔薇の幼少期の声優はまだ未発表です。
「呪術廻戦」釘崎野薔薇は青森が出身地なの?
釘崎野薔薇の出身青森か北海道かな?
盛岡まで4時間かかるのは電車換算かな? pic.twitter.com/PFcvR4IvJc— 👎 (@takumin_99w) December 29, 2020
釘崎野薔薇の出身は公式のファンブックでも東北のどこかとしか明らかにされていません。
しかし、釘崎野薔薇は上京する際に盛岡を経由していてそれまでに4時間かかっていると言っているので、出身地としては青森県が1番可能性が高いと思われています。
では、釘崎野薔薇の出身は青森なのでしょうか?
その答えを先にお伝えすると…
釘崎野薔薇の出身地は
青森県ではなく岩手県の可能性が高いです!
呪術廻戦の物語の描写で、釘崎野薔薇は盛岡まで4時間かかったと描かれていました。
しかし秋田や青森から上京するなら、わざわざ盛岡から乗り換えはせずにはやぶさ、こまちで一本ですので盛岡からの時間をいう必要がないのです。
そこで、なぜ岩手県と予想出来たのか考察していきます。
釘崎野薔薇の出身が岩手県ということはあくまでも考察になります。
実は岩手出身!?
釘崎野薔薇の出身地については秋田や青森、岩手と様々な意見がでています。
しかし、釘崎野薔薇の出身地は秋田県や青森県出身の可能性は低いのです…!
まず秋田県や青森県は盛岡駅で新幹線で繋がっています。
そのため、釘崎野薔薇が盛岡駅のシーンで新幹線に乗ったことで秋田県と青森県が出身地である可能性は無くなります。
また「くそ田舎ともおさらばね。」「その内この村出なさいよ‼」という釘崎野薔薇のセリフも描かれています。
なので釘崎野薔薇の出身地に関しては「岩手県の村の可能性が濃厚」です。
また、芥見先生は岩手県出身で、小学校5年生の時に宮城県に引っ越ししています。
これらのことから、岩手県が有力になりました。
村はどこが有力?
釘崎野薔薇の出身地は「村」であることは明らかになっていますが、岩手県内の村は4つあります。
北部の九戸村、太平洋沿岸部にある野田村、普代村、田野畑村があります。。
釘崎野薔薇が上京する際駅のホームの描写があり、内陸部の九戸村には鉄道が通っておらず残りの3つに絞られました。
3つの村には三陸鉄道の駅が全部で7つあり、その中で駅のホームが線路と線路の真ん中にある形のある駅は陸中野田駅、普代駅、田野畑駅の3つでした。
そこで、盛岡から一番遠い陸中野田駅から時刻表で計算したところだいたい4時間になると分かりました。
よって、釘崎野薔薇の出身地は「陸中野田駅」のある野田村の可能性が高いのです。。
他にも理由がありますので解説させていただきます。
よく似た風景が存在している!?
駅から徒歩圏内での風景が原作やアニメの設定に近いところも釘崎野薔薇の出身地が岩手県の野田村である可能性が高い理由になります。
釘崎野薔薇の家の近所だったと思われる沙織ちゃんの家も川の近くの住宅街の一角でした。
「陸中野田駅」の近くには、家の近くに川の流れている場所がいくつもあり徒歩圏内に小学校や中学校もあります。
中学生の沙織ちゃんが橋の上にいたシーンも欄干の形や川の反対側の風景がよく似ている橋も「陸中野田駅」の近辺にあります。
さらに、この橋から見る景色は原作の中で釘崎野薔薇がふみと歩いているシーンの背景ともよく似ています。
釘崎野薔薇の出身地は、岩手県野田村の確立が高くなります。。
まとめ
最後に本記事「呪術廻戦の釘崎野薔薇の身長や体重はどのくらい?青森出身は本当なのかについて」で紹介したことをおさらいしていきましょう。
釘崎野薔薇の身長や体重は?
- 身長は160cm未満、体重は50kg前後と考察!
釘崎野薔薇は青森県出身は本当なのか?
- 釘崎野薔薇の出身地は青森県ではなく岩手県野田村が有力です。
虎杖悠仁たちと同じ1年でありながら、持ち前の気の強さと男らしさで人気の釘崎野薔薇の活躍に目が離せません。
最後までお読みいただきありがとうございました!