本記事では「薬屋のひとりごと|漫画が2種類あるのはなぜ?どっちが人気なのかについても」題しまして
- 薬屋のひとりごとの漫画はなぜ2種類あるのか
- 薬屋のひとりごとの漫画2種類の違い
- 薬屋のひとりごとの漫画はどっちが人気なのか
以上について紹介していきたいと思います。
「薬屋のひとりごと」は、2011年から小説投稿サイト「小説家になろう」で連載している小説です。
人気作となったため、目を付けた編集者によって主婦の友社のヒーロー文庫にてライトノベル化されました。
その後も薬屋のひとりごとの人気は上がる一方で、2017年に漫画化され、月刊ビッグガンガンと月刊サンデーGXで連載が始まりました。
人気小説の漫画化はよくある話ですが、薬屋のひとりごとのはなぜ2種類も漫画があるのでしょうか?
この記事では、そんな薬屋のひとりごとの漫画についてフォーカスして、気になる疑問を解決していきます!
- 薬屋のひとりごとの漫画や小説を安く買って読みたい
- 紙の漫画や小説にこだわりがない
という方は、【知らないと損!】薬屋のひとりごとの漫画や小説を最大90%OFFで買って読める電子書籍サービスを分かりやすく解説!を合わせてご覧下さい。
https://enginez.jp/kusuhito-manga-2-11935
薬屋のひとりごと|漫画が2種類あるのはなぜ?
小説から大好きだった薬屋のひとりごと
コミックも大好きなんだけど、
漫画が2つ刊行されてるのは知らなかった( * ॑꒳ ॑*)主人公は塩顔イメージだから読み進めてる右が好き
されど左も気になる pic.twitter.com/PdVfH1Whd8— も ぞ こ (@MOZOKO_POKEGO) December 7, 2020
薬屋のひとりごとの漫画はなぜ2つ連載しているのでしょうか?
その答えを先にお伝えすると…
薬屋のひとりごとの漫画が2種類あるのは
読者層を増やすため!
原作を元に、スピンオフがいくつも作られる漫画はあります。
しかし薬屋のひとりごとの2種類の漫画は、主人公とストーリーが原作小説とほとんど差はないんです!
薬屋のひとりごとの2種類の漫画の同時連載には、小説「薬屋のひとりごと」の作者である日向夏さんも困惑していていました。
私にもわからないから困惑していたのです。
— 日向夏🐗 (@NaMelanza) February 17, 2021
このことから、薬屋のひとりごとの漫画がなぜ2種類あるのかという理由は、正式にはあかされていないんです…。
ですが、ここからは私自身の考察になりますが…
薬屋のひとりごとの漫画が2種類あるのは、読者層を増やすことが狙いではないかと考察しました。
では、なぜ薬屋のひとりごとの漫画が2種類ある理由を読者層を増やすためと考えたのか、その理由を引き続きお話していきますね。
読者層を増やすため?(考察)
薬屋のひとりごとの漫画の2種類は、月刊サンデーGXと月刊ビックガンガンで連載されています。
- スクエニから出版されている月刊サンデーGXは少年向けの漫画雑誌。
- 小学館から出版の月刊ビッグガンガンは青年向けの漫画雑誌。
連載雑誌が、少年・青年向けということから、薬屋のひとりごとの漫画2種類は、読者層が違うことが分かりますよね。
そんな薬屋のひとりごとは、小説なろうから注目を浴びて小説化された注目作品!
なので、漫画の出版社が2社も薬屋のひとりごとに目を付けるのは分からなくもありません。
ですが本来なら片方が契約となり、片方に諦めてもらうことになりますが、どちらも譲らなかったのではないでしょうか!?
そして、話し合いをした結果「読者層が違うこと」「漫画の内容が違うこと」で薬屋のひとりごとの漫画が2つ連載されることが決まった!
結果、少年雑誌で読む方と青年雑誌で読む方のおかげで、薬屋のひとりごとの漫画の読者層が増えた!
このように考えたので、薬屋のひとりごとの漫画が2種類あるのは読者層を増やすためだと考察しました!
薬屋のひとりごとの2種類の漫画ですが、画の表現や物語の流れが違うので、それぞれ違う方向で楽しめます。
では、そんな薬屋のひとりごとの漫画2種類の詳細について、引き続きお話ししていきますね。
月刊サンデーGXで連載中の「薬屋のひとりごと~後宮謎解き手帳~」
月刊サンデーGXで連載されている漫画「薬屋のひとりごと」。
キャラクター原案は「しのとうこ先生のまま」で、薬屋のひとりごとを凛々しいイラストで描いている倉田三ノ路先生の連載。
リアルに近く、広く受け入れられやすい絵柄は、薬師としての猫猫の鋭さや知性をうまく引き立てています!
そして事件や物語に軸が置かれていて、話を理解しやすくする描写の補完が上手いです。
また、事件全体の描写に力を入れていて、物語の進み方がテンポの良いものになっています。
原作「薬屋のひとりごと」の雰囲気を味わいたいという方は、月刊サンデーGXで連載中の薬屋のひとりごとの漫画がおすすめですよ♪
月刊ビッグガンガンは「青年向けの漫画雑誌」
月刊ビックガンガンで連載中の漫画「薬屋のひとりごと」。
キャラクター原案は同じく「しのとうこ先生」で、ねこクラゲ先生の愛らしく、美麗なイラストが注目を浴びています。
キャラクター重視の構成で、一人ひとりのキャラクターが細かく描かれ、背景も深掘りしているのが特徴です。
そして事件での役割と、それぞれの人間関係や心理状態にフォーカスしています!
なので、キャラクターの個性とやりとりを楽しみたい方は、月刊ビックガンガンの薬屋のひとりごとの漫画がおすすめですよ♪
また、いちばんの見どころと紹介した猫猫と壬氏の関係も、上手く描かれているので注目してみてみてください!
薬屋のひとりごと漫画の違いを徹底解説!
薬屋のひとりごと
まさかまさかの…
2種類あるのに今さら気づいた😇同じ原作で別々の出版社から漫画が
出るって前代未聞じゃないですかwビッグガンガン版とサンデーGX版
これも小説家になろうからの原作
だからでしょうね…普通ならありえん相乗効果狙いの暗黙の了解なのか🤔 pic.twitter.com/uSg85lNTPb
— エス (@bluegiant628) June 23, 2022
薬学で様々な事件を解決する大人気ミステリー・ラブコメ小説「薬屋のひとりごと」。
薬屋のひとりごと漫画は2種類ありますが、それぞれの違いは何でしょうか?
その答えを先にお伝えすると…
薬屋のひとりごとの漫画2種類の違いは
演出です!
ですが一言で「演出」と言っても薬屋のひとりごとの漫画2種類にどんな違いがあるか分かりませんね。
具体的は薬屋のひとりごとの漫画2種類の違いである演出には「作画(絵)・セリフ・進行度」の3つの違いがあるんです!
そもそも薬屋のひとりごとの2種類の漫画は出版社や絵(作画)が違うので作画(絵)やセリフそして「進行度」が違います。
では引き続き、以下の薬屋のひとりごとの漫画2種類の違い3つについてさらに詳しく解説していきたいと思います。
- 違い①絵(作画)
- 違い②セリフ
- 違い③進行度
違い①絵(作画)
「薬屋のひとりごと」は漫画にはビッグガンガン版とサンデーGX版があり、それぞれ絵が違います。
薬屋のひとりごとの漫画は2種類ありますが、実はそもそも作画の担当者に違いがあるんです!
薬屋のひとりごと <ビックガンガン> |
薬屋のひとりごと <サンデーGX> |
作画:猫クラゲ | 作画:倉田三ノ路 |
作画の担当者に違いがあることで、もちろん薬屋のひとりごとの漫画2種類では全く絵が違うんです…!
では具体的に薬屋のひとりごとの漫画2種類ビッグガンガン版とサンデーGX版の作画(絵)の違いを見てみましょう!
薬屋のひとりごとの漫画(ビッグガンガン版)の絵
おすすめアニメ・漫画紹介part13
「薬屋のひとりごと」
原作は小説です
漫画は2種類ありますが、私はこっちの方が絵が可愛いのでねこくらげさんのを買ってます
最新刊6巻#アニメ好きと繋がりたい #アニメ好きな人RT・いいね #おすすめ本 #おすすめアニメ・漫画紹介 pic.twitter.com/BUgRBoAiKu— 雪日陰 (@mNYUgTnMA4Ot0tg) August 26, 2020
薬屋のひとりごとの漫画(ビッグガンガン版)は「ねこクラゲ」さんが絵を担当しています。
キャラクターが可愛らしく描かれており、薬屋のひとりごとの各キャラクターの個性が出ています。
また薬屋のひとりごとの漫画で、登場人物を可愛らしく変形したキャラが登場するのも魅力のひとつです。
薬屋のひとりごとの漫画(サンデーGX版)
「薬屋のひとりごと」がトレンド入りしてたから確認したら「スッキリ」で 紹介されたのか…
俺は電子書籍で購入してるから間違う事はないけど2種類有るもんなぁ…
絵柄的にこっちの漫画の方が好き pic.twitter.com/eIw84Zjn4P— サーモン (@samo_620) July 3, 2020
そして、薬屋のひとりごとの漫画(サンデーGX版)は「倉田三ノ路」さんが絵を担当しています。
キャラクターや背景イラストがリアルに描かれているのが特徴です。
キャラクターの心情も細かく描かれています。
絵の違いまとめ!
ここまで、薬屋のひとりごとの漫画2種類の作画(絵)の違いを解説してきました!
そんな薬屋のひとりごとの漫画2種類の作画の違いを簡単にまとめると以下の通りとなります▼
- ビッグガンガン版:可愛らしい作画(絵)
- サンデーGX版:リアルな作画(絵)
同じタイトルの漫画である薬屋のひとりごとですが、作画担当者が違うということで絵に大きな違いがあることが分かりましたね。
ちなみにアニメ化が決定している薬屋のひとりごとですが、どちらの絵がアニメ化されたのか気になりますね…!
以下の記事では気になる「薬屋のひとりごとのアニメ化の絵について」解説していますので合わせてご覧ください♩
\どっちの絵がアニメ化されたのかはコチラで解説中/
https://enginez.jp/kusuriyanohitorigoto-anime-5746
違い②セリフ
薬屋のひとりごとの漫画2種類の違いの2つ目である、セリフ等の演出にはどのような違いがあるのでしょうか?
その答えを先にお伝えすると…
薬屋のひとりごとの漫画2種類では
原作のセリフを再現しているかしていないかの違いがあります!
薬屋のひとりごとの漫画2種類では、原作のセリフを忠実に再現している漫画とセリフを追加している漫画があります。
ではなぜ同じ薬屋のひとりごとの漫画2種類で、セリフに違いがあるのでしょうか?
引き続き、気になる「薬屋のひとりごと」漫画2種類のセリフの違いを更に詳しくお伝えしていきます。
セリフの違い(ビッグガンガン版)
ビックガンガンで連載中の漫画「薬屋のひとりごと」は原作のセリフを忠実に使っています。
逆に薬屋のひとりごとの漫画(ビッグガンガン版)では、原作より強調された登場人物が描かれているんです。
そのため、キャラクターの個性が別物にならないよう原作と同じセリフを使うことで調整されているんですね。
セリフの違い(サンデーGX版)
薬屋のひとりごとの漫画(サンデーGX版)では、ビックガンガン版とは違い「セリフ追加」などの改変があります。
そしてセリフを追加することで、薬屋のひとりごとのストーリーを補完しています。
そのため、より深く薬屋のひとりごとのストーリーが理解できると感じる漫画となっているんですね。
違い③進行度
「薬屋のひとりごと」の漫画2種類の進行度には違いがあります。
簡単にお伝えすると…
サンデーGX版のほうがビッグガンガン版よりも
展開が早く進むんです!
薬屋のひとりごとの漫画(サンデーGX版)は、事件ごとに1話完結です。
ストーリーや事件の重要な部分をピックアップしているため物語が早く進みます。
それに対し、薬屋のひとりごとの漫画(ビッグガンガン版)は、それぞれのキャラクターについて深堀しながら物語が進んでいきます。
また、薬屋のひとりごとの漫画(ビッグガンガン版)は事件解決まで数話続きます。
そのため、薬屋のひとりごとの漫画(サンデーGX版)より物語が遅くなります。
なので薬屋のひとりごとの漫画2種類の進行度の違いを改めてまとめると以下の通りとなります。
- サンデーGX版:重要箇所を抽出しているため、ストーリー展開がサクサク進む。
- ビックガンガン版:キャラクターの深堀から、ゆっくり進むストーリー展開になっています。
薬屋のひとりごとの漫画を読む際の参考にしてみてください☆
「薬屋のひとりごと」漫画の違いのまとめ!
漫画「薬屋のひとりごと」の2種類の違いをまとめるとこのようになります!
「薬屋のひとりごと」漫画2種類の違い一覧 | |||
ー | 作画(絵) | セリフ | 進行度 |
ビックガンガン版 | 絵柄が可愛らしい | 原作のセリフが忠実 | 進行はゆっくり |
サンデーGX版 | 絵柄がリアル | セリフ等の改変で物語を補完 | 進行はサクサク |
ちなみに薬屋のひとりごとの物語は、どちらの漫画も原作通りの内容になっています!
なので薬屋のひとりごと漫画2種類の違いを見て、読みやすいと思うほうの漫画を読んでみてください☆
個人的には、原作を読んだことが無い人はストーリーが理解しやすいサンデーGX版をおすすめしています☆
売上の違いはある?
「薬屋のひとりごと」漫画2種類の売上に違いはあるのでしょうか?
その答えを先にお伝えすると…
「薬屋のひとりごと」漫画2種類の売上に違いは
ビッグガンガン版のほうが多く売れています!
ですが、薬屋のひとりごとの公式から売上の発表は無いため、発行部数での比較となります。
薬屋のひとりごとの漫画2種類の発行部数 | |
ビックガンガン版 | 約800万部 |
サンデーGX版 | 約680万部 |
*発行部数は2022年7月時点の部数
「薬屋のひとりごと」漫画2種類の発行部数が発表させたタイミングは少し違いますが、ビックバンバン版の方が発行部数が多いことが分かりますね。
薬屋のひとりごと(ビッグガンガン版)は、デフォルメが入った可愛らしいキャラクターに惹かれて購入する人が多い印象。
薬屋のひとりごと(サンデーGX版)は、絵柄よりストーリーに深入りしやすい点に惹かれて購入している人が多い印象でした。
また、薬屋のひとりごとの漫画2種類をどちらも購入して読み比べている人も多く見られます。
「おすすめの本・マンガ」
私のおすすめは薬屋のひとりごとです!小説から漫画になっています!アニメ化して欲しい作品としても有名です。
漫画版は2種類あって、サンデーGX版とビッグガンガン版です。私はビッグガンガン版の方を買っています!話を早く知りたい方はサンデーGX版おすすめ!#SORATALK pic.twitter.com/ybu79t41D1— すーは (@suha304BLlove) August 7, 2022
薬屋のひとりごとの漫画2種類がどちらも人気が高いのは、読み比べしている人が多いからかもしれませんね。
薬屋のひとりごとの漫画2種類はどっちが人気なの?
薬屋のひとりごとの漫画2種類はどっちが人気なのでしょうか?
その答えを先にお伝えすると…
薬屋のひとりごとの漫画で人気なのは
ねこクラゲ先生の描く薬屋のひとりごとです!
ですがもちろん、薬屋のひとりごとの原作小説のストーリーとキャラクターを使った2つの漫画の世界観はどっちも人気は高いです。
しかし薬屋のひとりごとの漫画2種類のどっちが人気があるのかというと、ねこクラゲ先生の薬屋のひとりごとの方が人気があります。
ではなぜ、ねこクラゲ先生の漫画「薬屋のひとりごと」のほうが人気があるのでしょうか?
その理由は以下の3つの理由にあるんです!
- 美麗なイラストとキャラを活かした世界観
- リアルに近いイラストでストーリーの雰囲気を重視
- 高評価はねこクラゲ先生の連載
では引き続き、ねこクラゲ先生の漫画「薬屋のひとりごと」の方が人気という理由を更に詳しく解説しています。
美麗なイラストとキャラを活かした世界観
ねこクラゲ先生の薬屋のひとりごとの漫画は、イラストがとても綺麗なので、思わず単行本を手に取ってしまう人も多くいます!
\🌿新刊発売🌿/
本日は『薬屋のひとりごと』(漫画:ねこクラゲ)最新⑥巻の発売日です。
猫猫に付き纏う怪しげな男に、一風変わった官女。新たな出会いは新たな謎を呼び……今巻も見逃せない事件が盛りだくさん!👀✨
次にくるマンガ大賞1位の大人気コミックス、待望の最新刊が登場です🌟 pic.twitter.com/2jISyd7JRu— ヒーロー文庫【公式】 (@herobunko) March 25, 2020
購入して読んでみれば表情豊かなキャラクターがとても魅力的ですから、そこではまってしまう人は少なくありません。
堅物な高順のデフォルメは可愛さが詰まっているし、変人軍師として皆に避けられてる羅漢も愛嬌が溢れています。
リアルに近いイラストでストーリーの雰囲気を重視
ねこクラゲ先生の薬屋のひとりごとの漫画は、ミステリという主軸と主人公の鋭さや知性を活かした雰囲気のストーリー性が人気を呼んでいます。
薬屋のひとりごとの漫画には、猫猫が毒物を前につい喜びが爆発するシーンがあります。
ですが、事件の背景などミステリの雰囲気は上手く描写したうえで猫猫に羽目を外させています。
ねこクラゲ先生の薬屋のひとりごとの漫画は、リアルに近いイラストで描かれている分ストーリーに迫力を感じれる漫画となっています!
人気なのは「ねこクラゲ先生」の薬屋のひとりごと!
薬屋のひとりごとの漫画が2種類の内「次にくるマンガ大賞2019」を受賞したのは、ビッグガンガンで連載中の漫画「薬屋のひとりごと」です!
ねこクラゲ先生のキャラクターの表情が豊かなところが、読者に共感を呼んだり感情移入したりしやすいという声が多くありました!
そして、イラストの美麗さで思わずジャケ買いしたという声も…!!!
昨日ジャケ買いした「薬屋のひとりごと」早速2巻を買ってきた。1巻以上に面白かった。ギャグとシリアスが交互に訪れる展開大好きです!!!!!!(大声)
3巻発売いつかなーって見たら来月らしいので「最高かよ!」って叫んだ。 pic.twitter.com/32oDcewzN4— もぐ@moG (@yellowxjade) June 6, 2018
もちろん倉田三ノ路先生の描く、薬屋のひとりごとの漫画も人気です!
この機会にどちらも読んでみてください♪
薬屋のひとりごととは?
「薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~」
コミカライズ版
今回は壬氏が余り出なかったのでちょっと寂しい(ノдヽ)
事件の真相に近づいた猫猫
むしろ自分から飛び込んだ感もある猫猫
後宮内の女の歪み怖いぃい…ノ(ノ´□`)
次巻解決編となるのでしょうか
楽しみ(^ε^) pic.twitter.com/EerecNLpdZ— POPO (@popo777popo) December 5, 2022
薬屋のひとりごとは、中世東洋を舞台にしたミステリー小説。
ですが、ファンタジーやラブコメの要素もあり、病気や薬学を基礎にした推理が珍しいと話題を呼んでいる作品でもあります。
薬屋のひとりごとの舞台となるのは「茘(りー)」という架空の国での後宮内。
権力争いによって起こった事件を猫猫が薬師としての知識と推理力で解決していきます。
そんな薬屋のひとりごとの
- ストーリー
- 登場キャラクター
- 見どころ
上記の3点を更に深堀りして引き続きお話ししていきますね。
「薬屋のひとりごと」はどんなストーリー?
花街で薬師をしていた女主人公・猫猫(まおまお)ですが、ワケあって後宮で働くことになります。
そこで起こった事件が気になり、首を突っ込んだことで、後宮の管理者であり天女と評される美貌の宦官・壬氏(じんし)に目を付けられることとなりました。
その後に壬氏は後宮で起きたやっかい事を持って来るようになるのですが、猫猫は毒と薬にしか興味がありません。
毒や薬に関する謎についつい心を奪われ、壬氏そっちのけで薬師としての知識や経験を武器に謎を解決していきます。
薬屋のひとりごとは、ミステリが中心ではありますがラブコメ要素もあり、権力争いのための思惑がいくつも折り重なっています。
細かくて登場人物も多い小説ですが、設定に無理がなくて説得力があるところが薬屋のひとりごとの1番の魅力だと感じました!
キャラクターについて
薬屋のひとりごとは、主人公・猫猫の薬学、とりわけ毒薬に対する情熱や毎回やっかい事を持って来る壬氏の猫猫への絡みが魅力です。
壬氏は猫猫に思いを寄せているため構いに行きたいという気持ちなのでしょうが、そのための行動が小学生のようです。
せっかくの美貌の持ち主なのに少しかわいそうですね。
同族なのか、変人軍師と名高い猫猫の父親・羅漢(らかん)も娘から完全拒否されながらもまったく変わらず娘を追いかけます。
娘に近づく壬氏に、皇族だとかお構いなく嫌がらせを繰り返しています。
羅漢は昔に、猫猫がお世話になっている妓楼が深刻な状況に陥る原因を作ったことでやり手婆から何度も暴行を受けます。
暴行を受け血まみれになりますが、その状態で娘である猫猫に笑顔を向けるという愚行を繰り返します。
猫猫の表情筋が動かなくなったのはそれが原因だとか。
それでもまったく意に介さずに愛情を届けに行くのが変人軍師の羅漢です。
「薬屋のひとりごと」ではそんな突っ走った登場人物であふれています!
「薬屋のひとりごと」のいちばんの見どころはどこ?
薬屋のひとりごとは、キャラクターはもちろんストーリーの深さも魅力ですね。
王宮内では権力争いのための事件、花街に帰れば花街特有の色と恋と金のトラブルと、どこに行っても盛り上がりを見せてくれます。
そこから薬屋のひとりごとの見どころの1番を指名するのは難しいのですが、あえて答えるなら壬氏と猫猫の恋の行方ではないでしょうか。
壬氏は自分の気持ちに気付いていて、何度もアプローチしますが甘い関係にはなれません。
それは猫猫が壬氏にも恋愛事にも無関心なせいもありますが、壬氏の気持ちに気付いてからは全力で避けようとします。
複雑な出自と立ち位置と性格の壬氏と、まったく応えようとしない猫猫の関係が少しずつ変化していくところは見ていてもどかしいくらいです。
そんな薬屋のひとりごとは、ミステリを楽しみながら、所々に散りばめられている二人のやり取りにも注視してみてください♪
まとめ
最後に本記事「薬屋のひとりごと」で紹介したことをおさらいしていきましょう。
「薬屋のひとりごと」はなぜ漫画が2つあるの❔
- 読者層を広げるため
- 同じ時期にコミック化のオファーがあったため
「薬屋のひとりごと」の漫画はどっちが人気なの❔
- ビッグガンガンでの連載は「次にくるマンガ大賞2019」を受賞。
- キャラクターに共感、感情移入しやすいと評価
「薬屋のひとりごと」は原作ライトノベルの人気はもとより、2つのコミックも異なる魅力が詰まっています。
同じ話であっても見る角度が変われば新鮮な気持ちで楽しめるし、新しい発見もあるかも知れません。
キャラクターの魅力を引き出したビッグガンガンでの連載を読む前に、ストーリー重視のサンデーGXを読んでみるのもありではないでしょうか。
「薬屋のひとりごと」を隅々まで楽しむことができます。
2つの漫画も原作のライトノベルも今後の展開が大注目となっていますので、ぜひ好きなものを手に取ってみてくださいね。
- 薬屋のひとりごとの漫画や小説を安く買って読みたい
- 紙の漫画や小説にこだわりがない
という方は、【知らないと損!】薬屋のひとりごとの漫画や小説を最大90%OFFで買って読める電子書籍サービスを分かりやすく解説!を合わせてご覧下さい。
https://enginez.jp/kusuhito-manga-2-11935
薬屋のひとりごとの関連記事
気になる疑問はタイトルをクリックして見てね♪
アニメ最新情報まとめ | 小説14巻の発売日はいつ? |
小説15巻の発売日はいつ? | アニメ化はどっちの漫画? |
完結はいつ?(最終回考察) | 漫画と小説全巻の値段はいくら? |
最後までお読みいただきありがとうございました!