アニメ

乙骨憂太が海外にいたのはなぜ!?呪術廻戦0のエンドロール後のシーンも徹底考察!

本記事では「乙骨憂太が海外にいたのはなぜ!?呪術廻戦0のエンドロール後のシーンも徹底考察!」と題しまして

  • 乙骨憂太が海外にいたのはなぜ!?
  • 呪術廻戦0のエンドロール後のシーンについて

以上について紹介していきたいと思います。

乙骨憂太が海外にいたのはなぜ!?

呪術廻戦本編の序盤で伏黒恵が先輩を紹介する話の中で、乙骨憂太は海外にいるという話が出てきました。

呪術師に海外出張がある事にも驚きですが、なぜ乙骨憂太が行くことになったのでしょうか?

その答えを先にお伝えすると…

乙骨憂太が海外にいた理由は
呪具黒縄を探すこと&呪術師としての成長のため!

ですが、乙骨憂太はなぜ海外に行ってまで黒縄を見つけに行ったのでしょうか?

また乙骨憂太が海外で呪術師としての成長とはどういう事なのかを引き続き、以下の順番で詳しくご紹介していきます。

  • 呪具黒縄を探すため
  • 乙骨憂太自身の成長のため
  • 海外のどこにいたのか

海外にいた理由①呪具黒縄(こくじょう)を探すため

黒縄とは『呪術廻戦0』にて百鬼夜行の際、夏油傑の仲間だったミゲルが使用していた海外の呪具。

黒縄は、術者が何十年の時間をかけて編んで作るとのこと。

呪具の効果は『あらゆる術式効果を見出し相殺する』もので、ミゲルと対峙した五条悟が苦戦を強いられるくらいの物でした。

この際、五条悟は黒縄を『珍しい呪い』と発言していることから、五条悟でさえも把握しきれていない様子。

そんな未知の呪具に興味を示した五条悟が、黒縄を探させるために乙骨憂太を海外に送ったことが、乙骨憂太が海外にいた理由の1つなのです。

海外にいた理由②乙骨憂太の成長のため

五条悟と同等、またはそれ以上の力をつける可能性がある乙骨憂太。

そんな乙骨憂太の成長を目的に、五条悟が海外に行かせたとも言われています。

海外出張には、かつては敵同士で五条悟と対峙したミゲルが乙骨憂太に同行。

目的の呪具「黒縄」の持ち主であることと、申し分ない実力があることからミゲルは乙骨憂太の同行人に選ばれたようです。

ミゲルに呪力操作、呪具の扱い方を学びながら強くしてもらいながら、目的の呪具を探す。

五条悟は実に効率のいい方法で乙骨憂太を海外に行かせたのが分かりますね。

乙骨憂太は海外のどこにいた?

乙骨憂太とミゲルは黒縄捜索のためミゲルの出身地であるアフリカ大陸に行っていました。

呪術廻戦の漫画4巻33話の扉絵で乙骨憂太、ミゲルの背景にバオバブの木が描かれていることから、マダガスカル付近と考察されていました。

しかし後に乙骨憂太自身が「アフリカにいた」と発言しているため、確かな情報となってます。

呪術廻戦0のエンドロール後にミゲルは仲間になったの?

劇場版呪術廻戦0のエンドロール後に、乙骨と共に行動するミゲル。

敵だったはずのミゲルは仲間になったのでしょうか?

その答えを先にお伝えすると…

呪術廻戦0のエンドロール後のシーンで
ミゲルは仲間になった!

ミゲルは最終的に乙骨たちの仲間となりました。

黒縄探しの任務のためにアフリカに行っていたミゲルと乙骨憂太。

実際、呪術廻戦漫画2巻第10話で伏黒恵が「乙骨先輩は海外に行っている」という旨を話していました。

また呪術廻戦4巻第33話の扉絵でも、乙骨とミゲルが一緒に海外にいる姿が描かれています。

なぜ敵だったはずのミゲルは乙骨たちの仲間となったのでしょうか?

ミゲルは最後に仲間になった?

ミゲルは最初、夏油傑の仲間として呪術廻戦に登場していました。

なぜミゲルは乙骨たちの仲間になったのでしょうか?

それは、五条悟に利用されているからです。

夏油傑が倒された後、五条に捕縛されたミゲルは乙骨と共に行動するよう脅されたようです。

夏油が倒された今、目的なく彷徨っているところを見つかったのでしょう。

五条に利用・脅迫されたためか、ミゲルは五条に強い苦手意識を持っているようでした。

しかし、乙骨とは軋轢なくうまくやっている模様。

そもそも乙骨憂太とミゲルはどんな関係性だったのでしょうか?

乙骨憂太とミゲルの関係とは!?

呪術廻戦0では敵同士だった乙骨憂太とミゲル。

しかし百鬼夜行で、夏油傑は五条悟に殺されてしまいます。

夏油傑がいなくなった後、ミゲルは仕える人や目的もなくなった所で五条悟に実力を買われ、乙骨憂太との海外出張を提案されます。

しかしミゲルは敵だったのに高専、しかも自分と戦っていた相手の頼みを素直に聞くのか?と思うところ。

ただミゲルは「夏油傑に頼まれて仕事をしただけ」と考えると呪術高専に個人的な恨みなどはないため、仕事の依頼として受けたと考えると不思議はないですね。

なのでミゲルと乙骨憂太は元は敵同士でも、恨み、因縁等がないので今は良い仕事仲間に慣れているのではと思います。

ミゲルは五条悟が嫌い?

乙骨憂太とは良好な関係のミゲルですが、どうやら五条悟の事はあまり好きではないらしいです。

その理由に五条悟が海外出張中の乙骨とミゲルに会いに来た際、ゲルは乙骨憂太伝えで「会いたくない」と言っています。

一度戦っているからなのか、乙骨憂太を無理やり押し付けられたからなのか理由はわかりませんが、ミゲルは五条悟のことをあまり良くは思っていないようです。

乙骨憂太とミゲルは仲良し?

海外にいた乙骨憂太とミゲルですが、仲は良いのでしょうか?

しかし呪術廻戦の本編では乙骨憂太とミゲルはどのように海外で過ごしていたか詳細はないので、仲良しなのかは不明です。

ですが乙骨憂太とミゲルは長い間一緒にいたので、友達の仲良しではなく仕事仲間としては仲が良かったのではと思います。

まとめ

最後に本記事「乙骨憂太が海外にいたのはなぜ!?呪術廻戦0のエンドロール後のシーンも徹底考察!」で紹介したことをおさらいしていきましょう。

❔乙骨憂太が海外にいたのはなぜ!?

  • 呪具黒縄を探すため
  • 乙骨憂太に経験を積ませ、成長させるため

❔呪術廻戦0のエンドロール後にミゲルは仲間になった?

  • ミゲルは仲間になった!

乙骨憂太とミゲル意外な組み合わせでしたが仲良くやれていたようで安心しました。

二人を引き合わせた五条悟が嫌われているのは何とも言えませんが…。

呪術廻戦の本編でも乙骨とミゲルはまだまだ活躍すると思うので、今後の展開が楽しみですね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

Dr.STONEの漫画が安く読める電子書籍を徹底比較!
比較結果を今すぐ見る
Dr.STONEの漫画が安く読める電子書籍を徹底比較!
比較結果を今すぐ見る