本記事では「スパイファミリーのヨルさんが殺し屋になったのは弟のため!?死亡説についても調査」と題しまして
- ヨルさんが殺し屋になったのは弟のため?
- ヨルさんが怖いって本当?
- ヨルさんの死亡説とは?
以上について紹介していきたいと思います。
スパイファミリーのヨルさんはめちゃくちゃ凄腕の殺し屋。
ですが、天然ボケでおっとりした性格。
加えて、スタイル抜群でかなりの美人ときました。
そんなヨルさんが凄腕の殺し屋って、物凄くギャップがありませんか?
ヨルさんはなぜ殺し屋になったんだろう?そう思う方は多いはずです。
この記事では殺し屋になった理由について解説していきたいと思いますので最後までご覧下さい。
ヨルさんが殺し屋になったのは弟のため?
#スパイファミリー 2話
父娘、"はは(妻)"を得る
奥様はヨル、旦那様はロイド、娘はアーニャ。ごく普通の家庭(?)
でも、違っていたのは母は殺し屋、父はスパイ、娘は超能力者だったのです…
何と荒唐無稽な設定だろう🤣
なのに嘘に始まるこんな家族も素敵と思える面白さ
やはり、大好きだ😊#SPY_FAMILY pic.twitter.com/O2iiLfKrkE— Boo!💙💛 (@boo_hit) April 16, 2022
アニメ「スパイファミリー」で
屈指の強さを誇る殺し屋「ヨル・フォージャー(旧姓ブライア)」。
そんなヨルさんが、殺し屋になった理由は何なのでしょうか?
その答えを先にお答えすると‥
ヨルさんが殺し屋になった理由は、
7つ歳の離れた弟ユーリを守るためだった!
ヨルさんとユーリの両親は、2人が幼い時に亡くなっています。
ヨルさんの両親がなぜ亡くなったのか?
そしてヨルさんが、なぜ殺し屋にならなければならなかったか?
これらについてはまだ明かされていません。
ですがヨルさんは、弟を養っていくために「ガーデン」と呼ばれる暗殺組織で
殺し屋として生きていく事を決めました。
そして、そんなヨルさんが殺し屋として生きていくという決意には
「ユーリの他愛ない暮らしを守りたい」という強い思いがあった様です。
しかしながら、その後
ヨルさんが守るべきだった弟は独り立ちし、殺し屋を続ける必要が無くなりました。
しかし…!
「この世の理不尽を少しでも減らし大切な人達の他愛ない平穏を守りたい」
という信念の元で
ヨルさんは殺し屋として、闘い続ける決意を固めています。
なので、ヨルさんが殺し屋という仕事に
ここまで強い思いがあるという事は
ヨルさんの両親は、世の中(社会)の理不尽な理由によって亡くなってしまった。
もしくは、ヨルさんの両親もガーデンに近い存在であったのではないかと推測されます。
いずれにしても、ヨルさんが殺し屋として生きていく事を決意したのは
弟の為だった様で、ヨルさんの優しさや真面目さなどが垣間見えます。
殺し屋として生きていく決断というのは並大抵の人間ではできませんからね。
今後もヨルさんの過去の紐解きからは目が離せません。
ヨルさんが怖いって本当?
ヨルさん怖いwww
でもそこもいい(≧∇≦)b#スパイファミリー pic.twitter.com/T358KRkMIl— にゃんらとほてぷ@ねこねこ (@nyankowaseigi) April 30, 2022
ヨルさんは、殺し屋とは言っても、見た目は清楚系、言葉遣いも非常に丁寧な女性です。
正直言って、怖いヨルさんなんて信じられませんし、信じたくありません…。
実際どうなのでしょうか?
その答えは
ヨルさんは生粋の殺し屋で怖い!
では、ヨルさんはなぜ怖いのか?
その理由はなぜなら、ヨルさんは殺しに対して全く抵抗がないからです。
またヨルさんは、殺しの際に頬を赤らめたりするなど
興奮している様にも見えるシーンがあるほどです。
ヨルさんは幼少期から殺人術を仕込まれたせいか
あくまで純粋な気持ちで殺しをしているようです。
完全に他人とは感覚が違ってしまっているので怖いですね…。
組織からの指令で、害のある人間を始末するという暗殺だったり、
周りの大切な人を守るための殺人や戦闘ではありますが、
やはり殺し屋としての感覚は怖すぎます。
そんな殺し屋のヨルさんは圧倒的な戦闘能力、身体能力を持っています。
その実力は、確実にスパイファミリーの中で最強キャラだと思われます。

凄腕のスパイで戦闘力もかなり高いロイドを一撃で倒すほどです。
その強さ故なのか
ヨルさんの殺し屋のスイッチが入った時の顔は半端じゃなく怖いです。
迫力が凄すぎてホラー漫画並みに(いや、ホラー漫画より)ビビります。
相手が雑魚キャラであれば、目力だけで殺せてしまえそうなレベルです。
スパイファミリーの物語で対峙した相手の恐怖感を想像するとゾッとします。
まさに終わった。という感じでしょう。。
ヨルさんは、殺しをしていない時とギャップがかなり大きいです。
キャラとしては可愛くて面白く、純粋であるが故に嫌いにもなれません。
でも、正直言ってヨルさんの表裏のギャップは怖すぎます!!!
ヨルさんの死亡説とは?
スパイファミリーのヨルさんには、読者の間で死亡説について囁かれています。
ヨルさんの死亡説とは本当なのでしょうか?
その答えを先にお答えすると‥
ヨルさんの死亡説は嘘で
ヨルさんは死亡していません!生きています!
ヨルさんの死亡説が浮上した理由としては
原作漫画「スパイファミリー」の8巻「豪華客船編」で
ヨルさんが死の淵まで追いやられたからでしょう。
*ここからは原作漫画「8巻」のネタバレを含みますので、ご注意ください。
スパイファミリーのマンガ読んでいるが、ヨルさんカッコよくて可愛い!
アニメ見たいが、船は2期だろうなぁ
#スパイファミリー pic.twitter.com/ULam9k8qcV— ラブコメ好きユウマ (@yumamakicos0116) April 19, 2022
豪華客船編では、ヨルさんは
店長(暗殺組織ガーデンのトップ)からの依頼で、マフィアの護衛に就きます。
その護衛するマフィアというのは
グレッチャーファミリーというマフィアのオルカ・グレッチャーとその息子。
オルカ達は海ルートでの亡命をしようとしていましたが、
莫大な懸賞金がかかっている事から、国内外の殺し屋達が動き出し、船内は殺し屋だらけ。
そんな大勢の殺し屋達を
任務に同行した部長(ガーデン所属)とヨルさんの二人で相手をします。
そこはさすがガーデンの殺し屋。
大勢の殺し屋は全く相手にならず、ヨルさんと部長とで次々に排除していきます。
やはり、かなり凄腕です!
しかし、相手の殺し屋の中にもこれまでとは別格の殺し屋がいて、
護衛しながらの戦闘に苦戦を強いられます。
そんな戦いの最中
ヨルさんは何のために殺し屋をやっているのか分からなくなってしまいます。
そして、戦闘に集中できなくなったヨルさんは
相手の攻撃をまともに受けて倒れてしまいます。
その時、ヨルさんはユーリの走馬灯が脳裏をよぎり、
もう自分がいなくてもユーリは一人で生きていける。
殺しの仕事は必要ない。
ヨルさんは自分自身で死を覚悟します。
それもそのはず、
元々はユーリの為に殺し屋になったヨルさんは
ユーリを守るために生きてきたのですからね。
しかし、まさにもう後が無いという時、
ヨルさんはロイドやアーニャの為にも
殺し屋を続けるという意義を見つけ出して立ち上がるのです。
偽装結婚とはいえ、新しい家族に対しての思い入れがあることが伺えます。
その後は復活したヨルさんが負ける訳もなく、任務は完了します。
確かにヨルさんは死にかけてしまいましたが、
新しい家族を守るという目的ができてしまったので、
これからも負けられない戦いをしていく事でしょう。
そんなヨルの死亡説が囁かれた
原作漫画「スパイファミリー」の第8巻を
50%OFFで読む方法は以下の記事で解説していますので、合わせてご覧ください。
まとめ
最後に本記事「スパイファミリーのヨルさんが殺し屋になったのは弟のため!?死亡説についても調査」で紹介したことをおさらいしていきましょう。
❔ヨルさんが殺し屋になったのは弟のため?
- 7つ歳の離れた弟ユーリを守るためだった!
❔ヨルさんが怖いって本当?
- ヨルさんは生粋の殺し屋で怖い!
❔ヨルさんの死亡説とは?
- ヨルさんは死亡していません!生きています!
スパイファミリーのヒロインであるヨルさん。
殺し屋としては本物である一方で、正義感が強くて優しい面も有り、賛否両論あるキャラクター。
今回殺し屋になったのは弟の為だということは分かりましたが、
その全容はまだ明らかになっておらず、まだまだ深い理由がありそうです。
また、今後のロイド、アーニャとの生活の中で
どのように考えが変化していくか、ますます目が離せません!
スパイファミリーのアニメ2期も2022年10月から始まりますので
是非ご視聴ください♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
「スパイファミリー」キャラクター別関連記事
記事に飛べるよ☆
< → 右スクロールできます → >
![]() |
>>【スパイファミリー】ヨルとロイドは好き同士?恋愛の行方を考察! |
![]() |
>>スパイファミリーのアーニャの母親はすでに死んでいる?正体やバレるのはいつなのかを考察 |
![]() |
>>【スパイファミリー】ヨルとロイドは好き同士?恋愛の行方を考察! |
![]() ボンド |
>>【スパイファミリー】犬(ボンド)の犬種はなに!?正体や何話で登場したかについても |
![]() フランクリン |
Coming Soon |
![]() ユーリ・ブライア |
>>【スパイファミリー】ユーリの正体はまさかのシスコン!?身長や登場回も紹介! |
![]() 帷(とばり) |
Coming Soon |
![]() |
|
![]() キース・ケプラー |
Coming Soon |