本記事では【トイストーリー】シドはサイコパスで怖い?作った人形やその後について考察!と題しまして
- シドはサイコパスで怖いのか?
- シドが作った怖い人形は?
- トイストーリー1後のシドのその後を考察!
以上について紹介していきたいと思います。
トイストーリー1の悪役少年シド・フィリップス。
シドはおもちゃを改造したり、爆破して楽しんでいたかなり怖い少年でしたね…。
そんなシドはサイコパスだったのか?
またトイストーリー1後のシドはどうなったのか?その後についても解説していきたいと思います!
シドはサイコパスで怖い?【トイストーリー】
✨トイ・ストーリー1のシドとおもわれるキャラクターが、
トイ・ストーリー3にゴミ収集員として出ている! pic.twitter.com/GksJu6jKMg— ☆。ディズニーの魔法。☆ (@d1sney_magical2) March 22, 2023
トイストーリー1で登場した少年シド・フィリップス。
シドは、おもちゃを気持ち悪く改造したり、爆破させて遊ぶなど他の子供とは違う一面を持った少年でしたね。
そんなシドを見て「シドってサイコパスなの?」と思った方も多いのではないでしょうか?
結論から言いますと…
シドはサイコパスではない可能性が高いです!
シドがサイコパスではない可能性が高いとした理由は「シドの家庭環境」が関係しています。
両親はどちらかというと子育てには放任主義で、甘やかされて育ったシド。
放任主義なので、サイコパスなような遊びをしているシドに両親は気づけませんでした…。
そのように甘やかされて育ったシドは、サイコパスというよりは精神に異常がある子供になってしまった可能性が高いです。
ちなみにシドには妹のハンナがいますが、妹は普通の子なんですよね…。
またシドはトイストーリー1の悪役であった為、あえてサイコパスのような設定にしたという可能性もありますね。
それにしてもシドが改造した人形は、ほんとうに怖いし不気味ですよね…。
シドの作った怖いおもちゃ(人形)の一覧
シドが作った数々の不気味で怖いおもちゃ。
どれも見た目が怖いし不気味だったので、よくあんなに怖いおもちゃをシドは作ったなと思いますね…。
そんなシドが作った怖いおもちゃをまとめてみました。
シドのおもちゃ①ベビーフェイス
シドが作った怖い改造おもちゃの中でも一番と言っていいほど怖いおもちゃが「ベビーフェイス」です…‼
シド・フィリップス作
[ベビーフェイス] pic.twitter.com/26lt1MPGZE— シド・フィリップス (@SidPhillipsbot) March 2, 2022
ベビーフェイスは見てわかる通り、顔は赤ちゃんなのに体はクモのようになっていて片目しかないおもちゃです。
子供が作ったとは思えないほど、不気味なおもちゃで怖いですよね…‼
普通の子供なら泣きそうなくらい怖いのに、平気で作ってしまうシドは異常ですよね…。
シドのおもちゃ②プテラノドン・ヘッド
シド・フィリップス作
[プテラノドン・ヘッド] pic.twitter.com/OB2hAZ6AD8— シド・フィリップス (@SidPhillipsbot) March 3, 2022
妹のハンナの女の子のぬいぐるみを改造した「プテラノドン・ヘッド」。
かわいい女の子の人形が台無しになるほど、怖いおもちゃになってしまいました…。
プテラノドンの顔も目が赤ですごく怖いですよね…。
シドのおもちゃ③レッグス
トイストーリー、シドの部屋のおもちゃたち💀💀💀🛠
ベビーフェイスとあんよ(レッグス)
かわいい〜🧬👼🏻💕 pic.twitter.com/fiOJj5M1fW— TPW (@tPW0112) August 23, 2020
釣り竿に足が生えたおもちゃ「レックス」。
一言で言うと、足がリアルすぎて怖すぎです…。
なぜ釣り竿に足をつけようと思ったのか、シドの発想が不気味すぎて怖いですよね…。
トイストーリー/シドのその後を考察!
トイストーリー1の悪役で「おもちゃ殺し」としておもちゃたちから恐れられていたシド。
そんなシドも最後は、ウッディや自身のおもちゃに仕返しをくらって懲らしめられていましたね!
ウッディたちのおかげでおもちゃに対しての考え方が変わったシドですが、その後どうなったご存知でしょうか?
トイストーリー1でウッディたちに懲らしめられたシドは、その後「トイストーリー3」で再登場…‼
トイ・ストーリー3のゴミ回収の兄ちゃんは一応シドらしい pic.twitter.com/w2h5UAVRlB
— さおちゃん13 (@Pirates_Saochan) March 23, 2018
見た目はかなり変わってしまってサングラスをしてしまっているので、一見シドだとは分かりづらいですよね。
ですが「子供の頃と同じTシャツを着ていたり、声優が同じ点」から、ゴミ回収の青年はシドだということが分かっています!
成人したシドはノリノリでゴミ回収の作業をしていました。
ちなみにシドがヘッドホンで聴いている音楽は、子供の頃に部屋に貼ってあったロックなのかもしれませんね。
シドは死亡した?
ゴミ回収の仕事をしていたシドですが、その後シドが再登場したのは映画「リメンバー・ミー」の死者の世界でした。
リメンバー・ミーは、主人公ミゲルが死者の世界を冒険する作品です。
そんな死者の世界になんと、シドらしき人物が登場していました!
シド⁈
#金曜ロードショー #金曜ロードshow #リメンバー・ミー #リメンバーミー pic.twitter.com/Y2XsGVv2Zi— バッファロー・ビル (@toshirou0820) February 21, 2020
その死者の世界には、シドが着ていたドクロのTシャツを着た骸骨登場していました!
音楽機材をセットしているようですが、ギターやドラムなどシドが好きなロックに関係する機材がそろっていました。
この2つの点からリメンバー・ミーに出ていた骸骨はシドである可能性が高いと推測できますね。
ちなみにシドが死亡したのかは明かされていません。
ですが、リメンバー・ミーの公開は成人したシドが登場したトイストーリー3から7年後に公開されています。
もし本当にシドが死亡しているのなら、若くして亡くなってしまった可能性が高いですね…。
まとめ
最後に本記事【トイストーリー】シドはサイコパスで怖い?作った人形やその後について考察!で紹介したことをまとめてみました。
❔シドはサイコパスで怖い?
- シドはサイコパス言うよりは、家庭環境の問題で精神が異常になってしまった少年という可能性の方が高い。
❔シドのその後は?
- トイストーリー3でゴミ回収の作業員として働くシドの姿が描かれていた。
シドはサイコパスではない可能性が高いということが分かってもらえたでしょうか?
しかし、誰もがサイコパスだと思ってしまうシドの行動は本当に怖かったですよね…。
ですがトイストーリー3では、そんなシドも成人になってまともに働いていたので安心しました!
トイストーリー関連記事
<映画バズライトイヤー関連>
- バズライトイヤー映画2022の前売り券は買える?吹き替え声優など最新情報まとめ
- 【バズライトイヤー】の意味は?設定やセリフの名言についても
- 映画「バズライトイヤー」はいつまで?上映期間や吹き替え声優を予想してみた
<トイストーリー4関連>
<トイストーリー3関連>
- トイストーリー3でボーがいなくなった理由は?変わりすぎて嫌いな理由も
- トイストーリー3でトトロはどこ?なぜ出てきたのかについてついても調べてみた!
- ロッツォが人気なのはなぜ?いちごの香りの秘密やかわいそうな過去についても
<その他>
最後までお読みいただきありがとうございました!