本記事では「ウサビッチは打ち切りだったって本当なの!?シーズン6はいつになる!?」と題しまして
- ウサビッチは打ち切りだったのか?
- ウサビッチのシーズン6の予定はいつなのか?
- ウサビッチは全何話まであるのか?
ウサビッチのシーズン1、シーズン2の各最終話に、「つづく」が記されています。
しかし、最終回、「おわり」と名をうった回はありません。
そんなウサビッチは、打ち切りになってしまったのか?
そこで本記事では、ウサビッチの打ち切り真相について調査していきたいと思います。

ウサビッチは打ち切りだったのか?
もうさあ…かなり昔のアニメなんだけど、「ウサビッチ」っていうアニメの「キレネンコ」っていうキャラがめちゃくちゃ好きなんだ…布教したい……
YouTubeにウサビッチのシーズン1から4と「ZERO」っていう外伝が上がってるから見てほしい……キレネンコが最強すぎてすき…… pic.twitter.com/cNvpibAvuY
— †┏┛桐一葉┗┓†は低浮上 (@kero_kiri) September 2, 2018
ウサビッチは打ち切りになってしまったのか?
その答えを先にお伝えすると…
ウサビッチは
打ち切りではない!
このような結論になりました!
ですが、ウサビッチが終わったのか?
それとも打ち切りだったのか?
この真相については、明かされておらず、ウサビッチの作者にしか分かっていません。
ですが、私は…
ウサビッチは、打ち切りではなく終了したと考えています!
では、そんなウサビッチが
「打ち切りでなく、終了した」と、私が考えた理由を4つ解説していきますね。
理由①シーズン5の後に「シーズンZero」 が作られた!
ウサビッチのシーズン5の放送後、ウサビッチは10周年を迎えました。
その時、次回作である、ウサビッチシーズン6は作製されず
ウサビッチシーズン1の前物語である「ウサビッチ シーズンZero」が作られました。
これは、シーズン5で一区切りしたと思われる行動です。
なので、ウサビッチは打ち切りではなく終了したと考えました。
理由②終わり方が違う!
ウサビッチのシーズン5の最終回(13話)は
シーズン1~4迄の最終回(13話)と終わり方が異なっています。
ウサビッチのシーズン1~4までの最終話は、プーチンとキレネンコは一緒にいます。
しかし、シーズン5の最終話では、プーチンとキレネンコは一緒にいませんでした。
そして、キレネンコはケダムスキーを追って、空を飛び
行方不明になってしまいます。
プーチンは、キレネンコの後を追って、飛び去ります。
二人は合うことなく、ある意味、旅立ち、永遠を感じる終わり方です。
ウサビッチの最終回にふさわしいのではないかと思います。
理由③ウサビッチの作者の新たな作品が放送された
ウサビッチが終わった後「イナズマデリバリー」が放送されました。
「イナズマデリバリー」は、ウサビッチの製作会社、カナバングラフィックスの3DCGアニメーション作品。
キャラクターは異なりますが、ウサビッチの作者、富岡聡さんの新たな作品。
そして、ウサビッチの次の作品です。
ウサビッチは各シーズンは13話で完結しています。
連載を数本並走させる漫画家さんはいます。
しかし、アニメーターの方で作品を並走させることは稀です。
富岡聡さんも作品を並走して並走させてはいません。
このため、ウサビッチは打ち切りなく、終了したと考えられます。
理由④作者がTwitterでウサビッチを使っていた!
ウサビッチ公式アカウントの最終ツイートは、2020年2月4日で更新が止まっています。
絶対不可避の瞬間#ウサビッチ #USAVICH #不可避 pic.twitter.com/LruBmLSWTM
— ウサビッチ (@usavich) February 4, 2020
ですが、ウサビッチの作者である、富岡聡さんは公式アカウントがあり
そこでは、月に数度の頻度ですが、ツイートされています。
そんな中で、2022年2月23日には、ウサビッチの画像を入れたツイートがあり
作者である富岡聡さんは、ウサビッチを愛されているということは分かりました。
このため、新たな形でウサビッチが再開する可能性は「ゼロ」ではないと思います。
ただ、ウサビッチより、イナズマデリバリーがメインになっています。
なので、従来のウサビッチの続きがはじまるというのは、少し考えづらいのかもしれませんね。
「ウサビッチ」シーズン6の予定はいつなのか?
https://twitter.com/akina_96admw/status/1036587675560509444
ウサビッチシーズンZEROを含めると、シーズン6まであるウサビッチですが
本記事では、シーズンZEROは含めずに、シーズン5として解説しています。
「ウサビッチ」シーズン6の放送予定はいつなのか?
その答えを先にお伝えすると…
「ウサビッチ」シーズン6の放送の予定は
分かっていません。
先にお伝えした通り、ウサビッチはシーズン5で
打ち切りではなく終了した可能性が高いと考えられています。
しかい、従来とは別個に、ウサビッチが再開される可能性はないとは言えません。
ですが、2022年8月時点では
「ウサビッチ」シーズン6の放送予定については明かされていません。
今後「ウサビッチ」シーズン6の放送についての情報が入りましたら、発表したいと思います。
結局「ウサビッチ」は何話まであったの?
https://twitter.com/usavich/status/1182596746582675457
結論!!!
ウサビッチは
全部で78話放送されました!
これまでウサビッチは、シーズン1~5とシーズンZEROの6作品が放送されました。
そして、ウサビッチの各シーズン13話づつ作られています。
なので、ウサビッチの本編は、全部で78話となっています。
ただ、ウサビッチのDVD、Blue-ray販売時に特典が作製されており
シーズン1には2話、シーズン2・3には各1話が収録されていました。
なので正確なウサビッチの話数は…
本編、特典、シーズン Zero合わせて
「全82話」
このような話数となりました!
シーズン | ストーリー | 特典ストーリー |
シーズン 1 | 13 話 | 2話 |
シーズン 2 | 13 話 | 1話 |
シーズン 3 | 13 話 | 1話 |
シーズン 4 | 13 話 | ー |
シーズン 5 | 13 話 | ー |
シリーズ Zero | 13 話 | ー |
また「Amazon Prime Video」等では
ウサビッチのシーズンZeroは、シリーズ6として扱われています。
しかし、ウサビッチのシーズンZeroは
ウサビッチ誕生、10年を記念して、外伝的に作られたシーズンです。
本編のシリーズ、つまり本来のシーズン6ではありません。
なので、正確にはウサビッチの本編の最終回は、シーズン5の13話となっています。
ウサビッチとはこんなアニメーションだった!!
https://twitter.com/nyanyataroman27/status/1472543784059957249
ウサビッチは、プーチンとキレネンコという2羽のウサギが繰り広げる
90秒のショート3CGアニメーションです。
そんなウサビッチの話の内容は
シュール、ドタバタ、ナンセンスで、キャラクターもキモカワです。
また、音響に関しては
BGMと効果音がほとんどです。
ウサギたちは感嘆詞やうめき声を発する程度で
セリフとも言えるセリフはほとんどありません。
常にみているアニメーションではないため、多くの人に受けたといえます。
シーズン5までのDVD売り上げは累計で90万枚を超えた、大ヒットCGアニメーションです。
舞台は、旧ロシアであるソビエト連邦。
1961年、二人が収監されているところからは始まります。
プーチンが主役、真面目で、発明家だけれど、運の悪いプーチン。
キレネンコは元マフィアのボスの設定で、無敵なキャラです。
キレネンコの無謀な行動にプーチンが巻き込まれながらも
アタフタしつつ解決に向かう感じのストーリーが面白い作品となっています!
まとめ
最後に本記事「ウサビッチは打ち切りだったって本当なの!?シーズン6はいつになる!?」で紹介したことをおさらいしていきましょう。
❔ウサビッチは打ち切りだったのか?
- ウサビッチは打ち切りではなく、終了したと思われます。
❔ウサビッチのシーズン6の予定はいつなのか?
- 現在、新しいウサビッチのシリーズが作成される予定はありません。
❔ウサビッチは全部で何話まで放送されたの?
- 本編は65話です。ただ特典4話、シリーズ Zero を合わせると82話です。
ウサビッチの作者である富岡聡さんは
ウサビッチ Zero 発表の次の年である2016年から、「イナズマデリバリー」を始められています。
また2020年9月から2022年3月まで
NHKのETVで、アニメ「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」の監督をされていました。
今年の4月から、「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」が
3DCGから2D化することにより、監督から離れられています。
つまり、富岡聡に新たな作品を作製する余裕ができた可能性があります。
Twitterには、ウサビッチのイラスト、GIFアニメーションがUPされることもあります。
なので、ひょっとしたら、新たな形でウサビッチが再開することもあるかもしれません。
今後ウサビッチのシーズン6の放送予定がもし決まりましたら、発表したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!