本記事では「マックカフェとマックの違いは?ドライブスルーや持ち帰りについても」と題しまして
- マックとマックカフェの違い
- マックカフェでドライブスルーはできるのか?
- マックカフェのメニューは持ち帰りできるのか?
- マックカフェのコンセプト
- マックカフェの営業時間
以上について紹介していきたいと思います。
マックとマックカフェの違いは?
#マックカフェ の今だけの期間限定メニュー❗️
一口食べれば、キャラメルのコクとバナナが織りなす豊かな味わいが口の中に広がります😍
ほかにも、ごろっとももシリーズもお忘れなく😘
※185店舗McCafé by Barista限定https://t.co/g54SM8jZpo pic.twitter.com/FPheZ5z4a1
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) May 29, 2022
マックとマックカフェの違いって何でしょうか?
マックとマックカフェは実は似てるようで似ていません。
そんなマックとマックカフェの違いの答えを先にお伝えすると…
マックはハンバーガーを食べれるけど、マックカフェではハンバーガーが食べれない
マックとマックカフェには大きくこのような違いがあります。
しかし、マックとマックカフェの違いは「ハンバーガーが食べれる、食べれない」だけではありません。
コーヒーが違う!?
12/2(水)〜 #マックカフェ のコーヒー豆が☕️✨
エチオピア豆50%を使用した華やかなフルーティーな香りに!
マックカフェの新しく生まれ変わったこだわりのブレンドをぜひ味わってください😆※131店舗McCafé by Barista限定https://t.co/dlp5fF8uw0 pic.twitter.com/zJB8B3lXhr
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) November 24, 2020
マックとマックカフェの違いの一つとして、コーヒーの違いがあります。
まずコーヒーの元となるコーヒー豆は、アラビカ豆を使用していますが、産地に違いがあります。
- マックは「コロンビア・ブラジル・グアマテラ・ペルー・ニカラグラ」を産地としたコーヒー豆を使用
- マックカフェは「コロンビア・ブラジル・グアマテラ・ペルー・エチオピア」を産地としたコーヒー豆を使用
なぜマックとマックカフェのコーヒー豆の産地には違いがあるでしょうか?
その理由として「マックとマックカフェでコーヒーを注文するお客様の目的」に違いがあります。
ではその目的の違いとは何なのか?
その答えはマックとマックカフェのコーヒーの特徴に書かれています!
- マックのコーヒーの特徴<プレミアムローストコーヒー>
焙煎を深くし濃度感を上げることで、バーガーなどの食事と食べ合わせのよい酸味を抑えた味に仕上げました。
また「甘味・酸味・苦味」のバランスを整え、時間経過による味わいの変化を抑えています。
マクドナルドのお食事と一緒に飲んでも、コーヒーだけで味わっても、どんなシーンでもおいしく召し上がっていただけます。引用元:マクドナルド公式
- マックカフェのコーヒーの特徴
McCafé by Barista(マックカフェ バイ バリスタ)は選び抜かれた専任のBarista(バリスタ)がつくる本格的で高品質のドリンクとフードをお手頃な価格で楽しみながら、居心地の良いカフェ体験をお楽しみいただけます。
引用元:マクドナルド公式
マックのコーヒーはあくまで、ハンバーガーなどの食事に合うように仕上げた味のコーヒー。
しかし、マックカフェのコーヒーは選び抜かれたバリスタさんが、注文を受けてから1杯ずつ豆を挽いて抽出された高品質のコーヒーです。
またコーヒーの抽出方法も違いがあり…
- マックのコーヒーの抽出方法…抽出時間や温度にこだわった「ペーパードリップ式」で抽出
- マックカフェのコーヒーの抽出方法…1杯ずつ豆を挽いて「エスプレッソマシン」で抽出
このような違いがマックとマックカフェにはあります。
なのでハンバーガーなどの食事も楽しみながらコーヒーを飲みたい方は「マック」。
美味しく、高品質なコーヒーを飲みたいならマックカフェに行くのが個人的にはおすすめしてます。
メニューが違う!?
豊橋市曙にある豊橋初出店の「マックカフェ」に行ってきました(^o^)
一般のマクドナルド商品も販売していますが、「マックカフェ」専門のカウンターが別にありスタッフの方が、スタバと同じ感じで作ってくれます。
マカロンやオリジナル商品はメニューを見るだけでも楽しめます。 pic.twitter.com/634kuoKqix— 三河ぶらぶら歩き (@toyohasi_love) February 11, 2019
マックとマックカフェの違いとして「ハンバーガーの有無」を先にお伝えしました。
なので、マックとマックカフェにはメニューに大きな違いがあることに、気づいた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなマックとマックカフェのメニュー違いを簡単にお伝えすると…
- マック…ハンバーガーやポテトなどの中心とした主食メニュー
- マックカフェ…ドリンクやスイーツを中心した軽食メニュー
このような違いがマックとマックカフェにはあります。
なのでマックは「ガッツリ食べたい人」、マックカフェは「おやつや小腹が空いた時」と、自身の気分に合わせていくことをおすすめします。
ちなみにマックカフェには、「マカロン、ケーキ、スムージーなど」のマックとは違うスイーツやドリンクがあります。
マックカフェのスイーツやドリンクのラインナップが気になる方は、公式サイトを見てみてください。
>>マックカフェ公式サイトはこちら
マックカフェは店舗が少ない?
マックとマックカフェでは店舗数に違いがあります。
確かにマックはよく見ますけど、マックカフェは中々見ませんよね。
そんなマックとマックカフェの店舗数がこちら↓
- マックの店舗数…2947店舗
- マックカフェの店舗数…185店舗
*2022年4月時点の店舗数です。
マックの店舗数は、マックカフェの店舗数より約15倍ほど多いことが分かります。
圧倒的に店舗数に違いがあるのが分かりますし、マックカフェをあまり見ない理由もこれで分かりましたね。
注文から受け取りまで手順が違う!
マックとマックカフェの違いとして「注文から受け取りまでの手順の違い」もあります。
では具体的にマックとマックカフェの注文から受け取りまでの手順のどんなところに違いがあるのか見てみましょう!
- マックの場合:注文後、横のカウンターで待つ
- マックカフェの場合:注文後、番号札を持って席で待つ
マックでは基本的に店内で注文した際は、横で商品が出来上がるのを待ちます。
ですが、マックカフェでは注文後に席で待っていると、商品を店員さんが運んできてくれます。
マックカフェはサービス面がすごい!
マックカフェでは、マックにはないサービスが受けられるという情報がありました。
そんなマックカフェで受けられるサービスとは…
スイーツやドリンクを注文するとお皿やコップにお絵かきをしてくれるサービスです!
成田のマックカフェでケーキ頼んだらこんなサービスがʕ⊙ᴥ⊙ʔ!!
幸せすぎるでしょ!#マックカフェ pic.twitter.com/lt2v5Um5cG
— おパンスキー (@opansukii) June 27, 2019
初‼️マックカフェ❤️
なんていうサービスの良さ❤️ pic.twitter.com/GgP9K9uEap— rie (@riiiie_2525) March 2, 2022
マックカフェにもこんなスタバ的サービスが!! アンパンマン可愛い💕 pic.twitter.com/mejqStVlIP
— miyabi@美肌研究家 (@miyabi_m0) November 21, 2018
マックカフェは「居心地の良いカフェ体験ができる」お店なので、サービス面もマックとはまた一味違うことがわかりますね。
マックカフェはドライブスルーはできる?
マックカフェはドライブスルーができるのでしょうか?
ちなみにマックでは店舗によって違いはありますが、ドライブスルーができる店舗も多いですよね。
では、「マックカフェはドライブスルーができるのか?」その答えをお伝えすると…
マックカフェはドライブスルーは店舗によってはできる!
マックカフェのドライブスルーは、マック同様に店舗によってできる店舗とできない店舗があるそうです。
お近くのマックカフェがドライブスルーできるかは、マクドナルド公式サイトの店舗検索で分かるので、事前に調べてみてください。
>>マクドナルド公式サイト「店舗検索」はこちら
マックカフェの営業時間は?
マックとは全く違う魅力がある「マックカフェ」。
お出掛けした際に見つけたら、一度は入ってみたいですよね。
ですがそんなマックカフェに、これから初めて行く方が気を付けなければならないのが「営業時間」です。
ちなみにマックカフェの営業時間は24時間営業ではありません!
気になるマックカフェの営業時間は…
7:00~22:00が多いです!(一部店舗は8:00~、9:00~)
ちなみにマックカフェの営業時間は店舗によって違うようです!
なので朝早くや夜遅くにマックカフェに行く場合は、事前に営業時間を確認してくださいね。
マックカフェのコンセプトは?
マックとは違う魅力が満載なマックカフェ。
そんなマックカフェのコンセプトは何なのか気になりますね。
そこで気になるマックカフェのコンセプトを調べてみると…
「スーパーコンビニエンス」として「スピード」を、「ファーストカジュアルカフェ」として「おいしさ」と「値頃感のある価格帯」を実現するというのがコンセプト。
引用元:ITmediaビジネス
このようなコンセプトがマックカフェにあることが分かりました!
ファーストカジュアルカフェということもあり、マックとの違いが沢山あるのも分かりますね!
ファーストカジュアルとは、「ファーストフード」と「ファミリーレストラン」の間を表す言葉です。
マックカフェでは持ち帰りはできる?
マックカフェではマックのように持ち帰りはできるのでしょうか?
ドリンクに関しては、マックでも持ち帰りができるのでできそうですが、その他のメニューはどうなのでしょうか?
そんな気になる答えを先にお伝えすると…
マックカフェのメニューはすべて持ち帰りができます!
ちなみにドライブスルーがあるお店ではドライブスルーで持ち帰りができます。
マックカフェにしかないケーキなども持ち帰ってたべることができるのは嬉しいですね!
またマックカフェのスイーツの持ち帰りに関しては、「専用の箱」と「保冷剤」がついてきます。
なので、ケーキが途中でダメになるという心配もないですので安心してくださいね。
まとめ
最後に本記事「マックカフェとマックの違いは?ドライブスルーや持ち帰りについても」で紹介したことをおさらいしていきましょう。
❔マックとマックカフェの違いは?
- コーヒー、メニュー、店舗数、商品の注文から受け取りまでの流れ、サービス面に違いがあります。
❔マックカフェは持ち帰りできる?
- マックカフェのメニューはすべて持ち帰りができます。
❔マックカフェはドライブスルーできる?
- 店舗によってはドライブスルーができる店舗があります。
❔マックカフェの営業時間は?
- 店舗によって営業時間は異なりますが、7:00~22:00の店舗が多いです(一部店舗は8:00~、9:00~)
マクドナルド関連記事
https://www.enginez.jp/mac-happyset-216
