映画

ワンピースの映画と原作との繋がりは?時系列や見る順番を徹底解説!

本記事では「ワンピースの映画と原作との繋がりは?時系列や見る順番を徹底解説!」と題しまして

  • ワンピースの映画と原作との繋がりはどうなっているのか?
  • 映画「ワンピース」の見る順番
  • 映画「ワンピース」は見る必要があるのか?
  • ワンピースの映画の時系列はどうなっているのか?

以上について紹介していきたいと思います。

ワンピースの映画を見る時、公開された順番に見ても時系列はおかしくないのかな?

ワンピースの映画と原作の内容は繋がりがあるのかな?

このように思った方も多いのではないでしょうか。

この記事では、ワンピースの映画の時系列や原作との繋がりについて

一覧で紹介していきたいと思います!

ワンピースの映画と原作の繋がりはどうなっているの?


引用元:U-NEXT公式

ワンピースは、原作が非常に長い作品なので

映画と原作がどれだけ繋がっているのか気になりますよね。

原作を読んでいないと映画が楽しめないのでは?

という方のためにお答えしますと…

ワンピースの映画には
原作と繋がっている作品と繋がっていない作品があります。

そんなワンピースの映画の中で、

原作と繋がっている作品をまとめてみました!

原作と繋がりがある映画はコレ!
公開年 作品名
2009年 ONE PIECE FILM STRONG WORLD
(ワンピースフィルムストロングワールド)
2012年 ONE PIECE FILM Z
(ワンピースフィルムZ)
2016年 ONE PIECE FILM GOLD
(ワンピースフィルムゴールド)
2019年 ONE PIECE STAMPEDE
(ワンピース スタンピード)
2022年 ONE PIECE FILM RED
(ワンピースフィルムレッド)

上記で挙げた映画「ワンピース」の5作品は

映画の製作総指揮や原作に、作者の尾田栄一郎氏が携わっています。

なので、原作との繋がりがよく見られる作品になっています。

ですが、原作と繋がりがある作品でも

ワンピースの映画は、映画1本でストーリーが完結するように作られています。

なので、もちろんワンピースの原作漫画を見ておくことで

*この技はあの場面で出した技だ!

*このキャラクターがいるってことは、時系列的に〇〇編かな!?

このように、ワンピースの原作漫画を知っているからこその楽しみ方もできます!

ですが、ワンピースの映画はオリジナルストーリー。

なので、ワンピースの原作を読んでいない方でも

充分楽しむことができる作品になっています☆

そんな映画「ワンピース」の全14作品を無料で見る方法は以下の記事で解説しています

ワンピースの原作を読んでないけど見てみたい!

ワンピースの原作漫画との繋がりを自分で探したい!

そんな方もワンピースの映画の全14作品が無料で見れるので

是非、ワンピースの映画を時系列順に見てみてくださいね☆

映画「ワンピース」全14作品を無料で見る方法はこちらから

ワンピースの映画を見るべき順番は?

引用元:U-NEXT

ワンピースの映画はたくさんあるので、どの順番で見ていこうか考えますよね。

分かりやすく公開順で見るべきか、時系列に沿って見るべきか。

ワンピースの映画のおすすめの見るべき順番は
時系列で見ていく順番です!

ワンピースの映画は、原作やアニメを多少は見ている、知っている、という前提のもとに作られています。

時系列に沿って見ていくことで

登場人物同士の関係性や心情も理解しやすくなる。

なので、より映画の世界に没入できます。

その中で、自分のお気に入りの登場人物ができたら

より心を揺さぶられるので、映画がどんどん面白くなっていきますよ。

もし、映画を見ている途中で気になる作品があったら

時系列を無視して好きな順番に見ても、問題なく楽しめるので大丈夫!

ワンピースの映画は、それぞれの作品がひとつの独立した作品になっています。

なので、時系列順に見ないと分からない、という事はありません。

ですが、登場キャラなどは、時系列順で見ないと

いきなり、知らないキャラクターが登場…!

ということにもなる可能性はあります。

ですが、ワンピースの映画は、基本どの映画から見ても楽しめる作品になっているのはすごいですよね。

どの作品から見ても問題ないワンピースの映画ですが

時系列に見れば、間違いなく誰でも分かりやすく楽しめます。

ワンピースの映画の見る順番に迷った場合は、時系列順をおすすめします!

映画「ワンピース」全14作品を無料で見る方法はこちらから

ワンピースの映画を見る必要はある?タイミングもチェック!

ワンピースのアニメを見ている方は、ワンピースの映画を見る必要があるのかな?

また、どのタイミングでどの映画を見れば

内容をスムーズに理解できるかな?と思いますよね。

ワンピースの映画がより分かりやすくなる

見るべきタイミングがありますので、ぜひチェックしてください!

 

アニメ 作品名
61話まで 【イーストブルー編】 ONE PIECE
ONE PIECE ねじまき島の冒険
516話まで 【グランドライン編】 ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国
ONE PIECE THE MOVIEデッドエンドの冒険
ONE PIECE 呪われた聖剣
ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島
ONE PIECE THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵
ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち
ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+ 冬に咲く、奇跡の桜
ONE PIECE FILM STRONG WORLD
ONE PIECE 3D 麦わらチェイス
517話から 【新世界編】 ONE PIECE FILM Z
ONE PIECE FILM GOLD
ONE PIECE STAMPEDE
ONE PIECE FILM RED

ワンピースのアニメの話と映画のタイミングを合わせて見れば

新しい登場人物や必殺技など、疑問点なく映画を楽しめます。

もちろん、アニメをこの通りに見ていなくても、映画はしっかり楽しめるのでご安心くださいね!

また、映画「ワンピース」の全14作品を無料で見る方法は

以下の記事で解説していますので合わせてご覧ください。

映画「ワンピース」全14作品を無料で見る方法はこちらから

ワンピースの映画の時系列はどうなっているの?

ワンピースの映画は、2019年までに14本公開されており

2022年夏には15本目が公開されます。

シリーズの多い映画を見る時、気になるのがストーリーの時系列ですよね。

ワンピースの映画は、公開順に見ても時系列はおかしくないのか?

この疑問についてお伝えすると…

ワンピースの映画の時系列と公開順はほとんど同じですが
一部の作品だけ時系列と公開順が違います!

一部の作品とは

2007年公開の「エピソードオブアラバスタ/砂漠の王女と海賊たち」です。

ワンピースの映画の時系列を一覧でまとめてみました!

公開年 タイトル 時系列の詳細
2000年 ONE PIECE(ワンピース) ー 
2001年 ONE PIECE
ねじまき島の冒険
 ー
2002年 ONE PIECE
珍獣島のチョッパー王国
 ー
2007年 ONE PIECE エピソードオブアラバスタ
砂漠の王女と海賊たち
 ー
2003年 ONE PIECE THE MOVIE
デッドエンドの冒険
ー 
2004年 ONE PIECE
呪われた聖剣
 ー
2005年 ONE PIECE THE MOVIE
オマツリ男爵と秘密の島
 ー
2006年 ONE PIECE THE MOVIE
カラクリ城のメカ巨兵
 ー
2008年 ONE PIECE THE MOVIE
エピソードオブチョッパー
冬に咲く、奇跡の桜
 ー
2009年 ONE PIECE FILM STRONG WORLD
(ワンピース フィルムストロングワールド)
ワンピーススタンピードの
時系列はどうなっている?
矛盾点も解説!!
2011年 ONE PIECE 3D
麦わらチェイス
 ー
2012年 ONE PIECE FILM Z
(ワンピース フィルムZ)
ワンピースフィルムZの時系列はどうなっている?
野望編は見るべきなの!?
2016年 ONE PIECE FILM GOLD
(ワンピース フィルムゴールド)
ワンピースフィルムゴールドの
時系列はどの辺り!?
アニメは何話についても 
2019年 ONE PIECE STAMPEDE
(ワンピース スタンピード)
 ー
2022年 ONE PIECE FILM RED
(ワンピース フィルムレッド)
 ー

ワンピースの映画8作目、2007年公開の「ワンピース/エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち」は

時系列で並べると、4番目になります。

この作品だけ順番に注意すれば、他の作品は公開順に時系列通りになっていますよ。

そんな映画「ワンピース」の全作品を無料で見る方法は以下の記事で解説しています

ワンピースを時系列順に見たい!

そんな方も全14作品が無料で見れるので

是非、ワンピースの映画を時系列順に見てみてくださいね☆

映画「ワンピース」全14作品を無料で見る方法はこちらから

「エピソードオブチョッパープラス 冬に咲く、奇跡の桜」の時系列に混乱?

引用元:U-NEXT

ワンピースの映画の中でも、時系列で混乱する方が多い作品

2008年公開の「ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー冬に咲く、奇跡の桜」です。

チョッパーが主役のこの作品は

「ドラム島」編が映画版として作られたのですが、時系列で混乱する理由がいくつかあります。

  • ロビンとフランキーが既に麦わらの一味に加入している。
  • ビビやカルーが登場しない。
  • サウザンドサニー号に乗っている。

このように時系列を見ると

あれっ?と思う箇所があちこち見られます。

しかしチョッパーが主役のこの作品は

ワンピースの原作で人気のストーリーを、IF(もしも)設定で作った作品。

そして「もしこんな世界だったら」という設定の

パラレルワールドとして作られています。

なので、時系列や設定を気にせず、オリジナルの世界を楽しみましょう!

ワンピース関連記事

<ワンピースフィルムレッド関連記事>

<ワンピース映画関連記事>

まとめ

最後に本記事「ワンピースの映画の時系列を一覧で紹介!原作との繋がりについても」で紹介したことをおさらいしていきましょう。

❔ワンピースの映画の時系列はどうなっているのか?

  • 時系列と公開順はほとんど同じ。
  • 8作目、2007年公開の「ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち」だけ時系列が異なる。

❔ワンピースの映画と原作との繋がりはどうなっているのか?

  • 映画の製作総指揮や原作に作者の尾田栄一郎氏が携わっている作品は、原作と繋がりがあり、それ以外は繋がりはなし。

ワンピースの映画は、一部作品を除き、公開順がそのまま時系列になっているので分かりやすいですよね。

原作にこだわりがある方は、作者の尾田栄一郎氏が携わっている作品を見ると満足度が高いと思います。

ワンピースの映画は、基本的にオリジナルのストーリーとして作られているので、どの作品からみてもOKです。

原作やアニメを見なくとも、映画単体で楽しめるところが、多くの人にワンピースの映画が愛される理由だと思います。

ぜひ、ご自身の好きな順番でワンピースの映画を楽しんでくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました!