本記事では「このすば/ウィズは最後に死亡する!?理由や浄化を拒んだ意味についても」と題しまして
- 「このすば」ウィズは最後に死亡するのか
- ウィズが浄化を拒んだ意味
以上について紹介していきたいと思います。
「この素晴らしい世界に祝福を」通称「このすば」には、アクセルの街というカズマ達が拠点にしてる街が出てきます。
そして、アクセルの街で魔道具屋の店主をしてるのがウィズです。
ウィズは争いを好まない小心者ですが、実は魔王軍の幹部をしています。
魔王軍幹部のウィズは最後に死亡してしまうのか、はたまたなぜ浄化を拒んだのかについてご紹介していきます。
「このすば」ウィズは最後に死亡する!?
堀江由衣さんはこのすばのウィズの声優もしているんだよー!!!
このすばファン歓喜!!! pic.twitter.com/a77f5Tu3Dh— ☀️ hinata🌸@原神 (@hinata_genshin_) November 25, 2022
「このすば」のウィズは魔王軍幹部のひとりです。
名ばかりの幹部であるウィズですが、最後にはカズマたちに倒され死亡してしまうのでしょうか?
その答えを先にお伝えすると…
このすばのウィズは
最後に死亡しない!
ウィズは人間だった時に死亡したものの、バニルとの契約で蘇りその後死亡してません。
ウィズは魔王城の結界を維持している魔王軍幹部なので、魔王城へ入るには倒さないといけないはず・・・。
では、なぜ魔王軍幹部であるはずのウィズが倒されずにアクセルの街で魔道具屋の店主をしているのでしょうか?
ここからは、ウィズを倒さなくていい理由や浄化を拒む理由についてご紹介していきます。
倒さなくていい理由とは?
なぜ「このすば」のウィズは魔王軍幹部として魔王城の結界を維持しているのに倒す必要がないのでしょうか?
ウィズを倒さなくてもいい理由は、結界を破らなくても魔王城に侵入する手立てがあったからです。
たしかに、魔王城へ侵入するには結界を越えなければ入れません。
しかし、ウィズを倒さなくても他の魔王軍幹部の数が減れば、弱体化した女神のアクアでも魔王城の結界を突破できるとわかりました。
つまり、ウィズ以外の幹部たちを倒したら侵入できちゃうんです。
ウィズは人間の心を持っているつもりなので人類へ危害を加える気は全くなく、魔王軍幹部ではありますが結界の維持以外の協力はしていません。
なのでウィズを倒す必要がないのです!
倒す必要がないというのもありますが、ウィズが死亡していない理由は他にもあります。
ウィズが死亡していない他の理由とは、ウィズ自身が浄化を拒んでいることです。
なぜ浄化を拒むのか!?
では、なぜ「このすば」のウィズは浄化を拒むのでしょうか?
ウィズがなぜ浄化を拒む理由は、アンデッドの王《リッチー》だからです。
リッチーは浄化されると消えてなくなってしまいます。
消えてなくなってしまうことは死を意味するので、ウィズは浄化を拒んでいるんです。
そしてアンデッドを嫌う女神のアクアに初めて会った時から目の敵にされて以降も、ウィズは度々浄化されかけていました。
女神のアクアがウィズに慣れてきたことで態度は軟化しましたが、やっぱり今でも理不尽に浄化されかけるなんてことが多々おきます。
ウィズは浄化されそうになった時、女神アクアに《リッチーとしてやらなければならない事があるのでまだ成仏できない》と訴えたことがあります。
成仏出来ない理由とは!?
「このすば」のウィズの成仏出来ない理由はなんなのでしょうか?
ウィズにはリッチーとしてやり残したことが2つあります!
- バニルと契約した手伝いの為
- お店を開きかつての仲間が来るのを待つ為
1つ目のやり残したことは、バニルの夢を叶える手伝いをする契約を果たすこと。
バニルは【ワクワクしながら冒険者が宝箱を開け、中身が紙切れだけ入っていたのを眺めて唖然とした顔を見ながら滅びたい】という夢を持っています。
余談ですが、宝箱の中身の紙切れには《スカ》って書いておきたいとか細かい所まで決めているところがバニルらしくて面白いですよね。
ウィズはバニルの夢を叶えるため、資金援助をすることにしました。
なのでウィズは魔道具店を開いて稼ごうとしましたが、働く気はあるものの商才がまったくありません。
ウィズは需要がほぼ無いガラクタばかりを仕入れてくるポンコツ店主だったのです。
あまりに赤字ばかりつづくので見かねたバニルはウィズの店で働くことにしますが、黒字を出してもすぐガラクタを仕入れてくるウィズ・・・。
ウィズの魔道具店はいたちごっこみたいにまわっているのです。
2つ目のやりのこしたことは、ウィズが冒険者だった時の仲間に再開することです。
ウィズはかつての仲間が来店する可能性に賭けてアクセルの街にお店を開きました。
なぜアクセルの街だったかというと、ウィズがかつての仲間と共に冒険者を始めた街がアクセルの街だったのです。
まだ仲間がお店へ立ち寄っていないので成仏できないというのは優しくてウィズらしい理由ですね。
まとめ
最後に本記事「このすば/ウィズは最後に死亡する!?理由や浄化を拒んだ意味についても」で紹介したことをおさらいしていきましょう。
❔「このすば」ウィズは最後に死亡する!?
- ウィズは最後に死亡しない。
❔ウィズは何故浄化を拒むのか!?
- ウィズはアンデッドの王《リッチー》で浄化されると消えてしまう。
- ウィズにはやり残したことが2つあり、まだ成仏できないと思っている。
魔道具店主としてはポンコツですが、仲間のことを待っている心優しいウィズが素敵だなって思いました。
かつての仲間がお店に来るかはわかりませんが、ウィズの夢が叶うことを願います。
最後までお読みいただきありがとうございました!