本記事では「聖女の魔力は万能ですのアニメはひどい?原作と違うと言われるのはどこ?」と題しまして
- 聖女の魔力は万能ですのアニメはひどい?
- 聖女の魔力は万能ですのアニメが原作と違うと言われる所
以上について紹介していきたいと思います。
「聖女の魔力は万能です」は、小説投稿サイト「小説家になろう」に掲載されていたWeb小説原作の人気作品です。
2017年に漫画化、2021年にはアニメ化もされた恋愛異世界ファンタジー「聖女の魔力は万能です」。
今回は、アニメ「聖女の魔力は万能です」がひどいと言われている理由と、評価や感想を紹介していきます。
では、早速みていきましょう!
聖女の魔力は万能ですのアニメはひどい?
🍀⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰✨#聖女の魔力は万能です Season2
2023年10月放送開始!!
✨⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰🍀キービジュアルも解禁!!
セイの恋の行方は・・・!?
放送をお楽しみに。https://t.co/nsY3yEclgB#seijyonoanime pic.twitter.com/B8glJXMt5v— TVアニメ「聖女の魔力は万能です」公式アカウント (@seijyonoanime) July 3, 2023
「聖女の魔力は万能です」のアニメがひどいと言われているのは本当なのでしょうか?
その答えを先にお伝えすると…
聖女の魔力は万能ですのアニメが
ひどいは嘘!!
アニメ「聖女の魔力は万能です」はとても面白い作品です。
ひどいアニメと言われる原因は主に、作画・構成・キャラデザ・声優の4つだと思いますが「聖女の魔力は万能です」はどれも当てはまりません。
まず、作画に関しては「転生王女と天才令嬢の魔法革命」や「あひるの空」などを手掛けているディオメディアが制作しています。
ディオメディアは低迷期もありましたが、最近は評判もよく作画も2019年以降安定しているので、ひどいということはないでしょう。
シリーズ構成は「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」原作者の渡航さんが手掛けているだけあり、テンポがよく見やすい内容になっていました。
キャラデザも「侵略!イカ娘」や「アホガール」などを担当されたディオメディア取締役の石川雅一さんが手掛けています。
ディオメディア取締役が直々にキャラデザを担当しているなんて気合を感じますね!
最後に声優さんですが、アニメ「聖女の魔力は万能です」の声優勢はこれ以上無いほど間違いないメンツです。
主人公セイ役の石川由依をはじめ、ホーク役は櫻井孝宏、ヨハン役は江口拓也とかなり豪華なメンバーが集結しています。
上記の理由でアニメ「聖女の魔力は万能です」がひどいと噂されているのは嘘で面白いということがわかりました。
では、なぜアニメ「聖女の魔力は万能です」はひどいという声が出たのでしょうか?
ひどいと言われている理由①ストーリーが単調
アニメ「聖女の魔力は万能です」がひどいと言われている理由の1つ目は、ストーリーが単調という意見があるからです。
確かに「聖女の魔力は万能です」は、話の展開に抑揚が少ないので盛り上がりにかけると感じる人もいたかもしれません。
異世界転生でドキドキ・ワクワクな冒険や戦闘シーンを望む人には不向きな作品です。
また、恋愛面に関してもライトな感じなのでガッツリ恋愛ものを期待してみると物足りなさを感じてしまう人もいるでしょう。
しかし「聖女の魔力は万能です」のよさは、日々の日常をじっくり描いているところにあります。
薬用植物研究所での日々や、光魔法が使えるようになってからは練習の様子、休日の初々しいデートといったような穏やな日常。
個人的には、静かに進む物語にとても癒されました。
たまにヒリヒリする場面もありますが、そんなシーンすら苦を感じさせないよう上手く描かれているんです。
ひどいと言われている理由②アニメが原作の作画と違う
アニメ「聖女の魔力は万能です」がひどいと言われている理由の2つ目は、作画が原作と違うからです。
「聖女の魔力は万能です」の原作の作画が好きなファンからアニメの作画が違いすぎてひどいという意見が出たのでしょう。
ちなみに「聖女の魔力は万能です」の原作となる小説のイラストは、イラストレーターの珠梨やすゆきさんが担当されています。
珠梨やすゆきさんは、他にも「おかしな転生」や「起きたら20年後なんですけど!」などラノベ小説のイラストを描かれています。
珠梨やすゆきさんの絵は、細い線で描かれる繊細なタッチに、透明感のある光の表現が美しい爽快感のある作画が特徴です。
珠梨やすゆきさんの描く人物の絵には可愛いけど可愛すぎないシャープな印象があります。
一方、アニメ「聖女の魔力は万能です」のキャラクターデザインを担当されている石川雅一さんは、いわゆる萌え系の作画を得意としているイメージです。
作品でいうと「こどものじかん」や「侵略!イカ娘」、「アホガール」などのキャラクターデザインをされていました。
なので、シャープな印象のある原作の作画だと少し違うイメージになるのかもしれません。
「聖女の魔力は万能です」も、珠梨やすゆきさんと石川雅一さんの絵を比べるとアニメの方が男性的な絵だと感じます。
それぞれの良さがあるので一概にどちらがいいとは言えませんが、原作のファンが少し違和感を感じてしまうのはしかたないですね。
ひどいと言われている理由③省略や改変されたシーンが多い
アニメ「聖女の魔力は万能です」がひどいと言われている理由の3つ目は、省略や改変されたシーンが多いことです。
アニメ「聖女の魔力は万能です」は、原作となるラノベ小説4巻までが全12話にまとめられています。
印象としては、アニメ12話で小説4巻までのダイジェストを見ているような感じでしょうか。
アニメから見始めた人は違和感なく見れますが、小説や漫画を読んでいる人は少し違和感を感じるかもしれません。
また改変で、カイル王子の性格がただの勘違い王子ではなく敢えて悪役をかって出ている賢明な人物として描かれていました。
内容もアニメの方がラブコメの要素が強くなっていたり、自分のステータス表記が見れる設定もなくなっていましたね。
個人的には、アニメでカイル王子の性格が改変されたのはとてもよかったと思います!
改変されたカイル王子の姿は、アニメ「聖女の魔力は万能です」7話「章間」と9話「聖女」で見ることができます。
気になる方は是非チェックしてみてください!
視聴者の感想・評価まとめ!
「聖女の魔力は万能です」のアニメを4話まで見た感想。
ネットでは結構辛口なレビューが多い印象を受けるこの作品、俺が見た限り叩かれるようなものではないと思った。というのも、これ完全に女性向け作品で男が見てこれを面白くないって思うのは不思議ではないから、これを男が見て駄作だと(続く— uya城 (@inatama1585) May 6, 2021
そういえば、今更ながら「聖女の魔力は万能です」見終わりました。
感想としては、とても面白かった。グロ表現もなく、どちらかというと異世界スローライフ的な感じで、そして聖女様の乙女感(笑)もっと早く見とけば良かった#アニメ #感想 #聖女の魔力は万能です— ダンナ (@dan08na) August 9, 2021
聖女の魔力は万能です そういやアニメ見たけど感想書いてなかった。凄く良いラブストーリーだった。ターゲットは女性向けなんだろうけど、男の自分でもほんわか見れて、良いアニメだったなと。異世界モノ飽き飽きしてる人多いかもだけど、自分は好きでした。
— 葛城真治🥍 (@takepon158) December 11, 2022
まとめ
最後に本記事「聖女の魔力は万能ですのアニメはひどい?気になる評価や感想を紹介!」で紹介したことをおさらいしていきましょう。
❔聖女の魔力は万能ですのアニメはひどい?
- 聖女の魔女は万能ですのアニメがひどいは嘘です。
❔ひどいといわれている理由
- ストーリーが単調
- 原作の作画と違う
- 省略や改変されたシーンが多い
以上がアニメ「聖女の魔力は万能です」がひどいと言われている理由や、視聴者の感想・評価についてでした。
アニメ「聖女の魔力は万能です」は賛否両論あったようですが、個人的にはとても良作だったと思います。
アニメ「聖女の魔力は万能です」は2023年10月から2期の放送が決定しています。
セイとホークの恋は、アニメ「聖女の魔力は万能です」2期で進展するのでしょうか!?
今からアニメ「聖女の魔力は万能です」2期の放送開始が楽しみですね。
最後までお読みいただきありがとうございました!