本記事では「スパイファミリー/フランキーは裏切り者!?死亡説の真相についても徹底解説!」と題しまして
- スパイファミリーのフランキーは裏切り者なのか
- SPY×FAMILYのフランキーは今後死亡するのか
以上について紹介していきたいと思います。
本名フランキー・フランクリンことフランキーは、ウェスタリス(西国)出身のロイドと同じく、スパイとしてオスタニア(東国)に潜入している工作員。
本名と言ってもオスタニアで使っている偽名ですが、フランキーは工作員の中で情報屋を務めており凄腕です。
フランキーは普段はスパイ活動をしているロイドのサポートに回ることが多く、雑用を任されることもしばしば。
そんなフランキーですが、なぜか裏切り者説や死亡説が浮上しております!
今回はフランキーが裏切り者なのか、そして今後死亡することがあるのかについて理由と共に考察してまいります!
電子書籍のメリット
- 漫画や小説が40〜90%オフで買って読める
- 5分以内の簡単無料登録で今すぐ読める
- 場所を選ばず、いつでもどこでも読める
紙の漫画・小説にこだわりがなくて、できるだけ好きな漫画を安く読みたい
という方は、【知らないと損!】スパイファミリーの漫画を40〜90%OFFで買って読める電子書籍サービスを分かりやすく解説!を合わせてご覧下さい。
https://enginez.jp/spyfamily-ebook-12613
スパイファミリー/フランキーは裏切り者!?
https://twitter.com/cv_4ji/status/1674393717028028418
スパイファミリーの物語の中で、裏切り者や黒幕ではないかと噂されるフランキー・フランクリン。
ウェスタリスからオスタニアへ送られてきた工作員であるフランキーは、裏切り者である可能性はあるのでしょうか?
その答えを先にお伝えすると…
スパイファミリーのフランキーは
裏切り者にはならない!
スパイファミリーの物語は完結していなので、あくまで考察となりますがスパイファミリーのフランキーは裏切り者にはならないと考察しました!
情報を扱う仕事をしている以上、フランキーが組織を裏切ることは簡単なようにも思えます…。
ですがフランキーには、例えウェスタリスを裏切りたくてもロイドの存在が大きいため裏切ることができないのです…!
そしてフランキーがウェスタリスを裏切らない根拠もいくつか説明ができますのでさっそく考察してまいります!
理由①:フランキーはロイドと親友だから
フランキーはロイドとかなり仲が良いであろう描写がいくつもあります。
そのためフランキーとロイドは親友であり、裏切り者ではないと考察しました!
少し極端な言い方ですが、フランキーが裏切る対象はウェスタリスであり、スパイ組織のWISEことロイド達なのです。
なのでフランキーの裏切りの対象が少し広域になってしまいますが、今回の考察では主にロイドを裏切らない、ということになります。
いくつか例をだすと、フランキーが好みの女性に振られ落ち込んでいる時、ロイドはささやかながらフォローをしていたり。
フランキーはロイドに対してツッコミを入れられる数少ない人物であったり。
ロイドが任務で家を空ける時はアーニャとボンドの世話を任せたりと、互いに信頼度が高いのです。
ですので、フランキーがウェスタリス、言ってしまえばロイドを裏切るようなことはないと言えるのです。
理由②:そもそも裏切るような人柄じゃない
フランキーはそもそもの話、人柄から組織の裏切り者になるようなことはしないと言えます。
なぜなら、フランキーが過去「オスタニアの兵隊だったシーン」から分かるからです。
SPY×FAMILY第62話で初めて出会ったロイドとフランキー。
当時はロイドとフランキー共に一端の兵士でロイドはウェスタリスの、フランキーはオスタニアの兵士として戦争へ身を投じていました。
ですが前線へ赴いていたロイドに関しては、およそ人の心はなく、戦争を憎み恨んでいました。
ロイドが戦争を恨む理由はとても深いものなのですが…、ここではすこし割愛させていただきます。
そんなロイドですが、森林に赴いた描写はありませんが、国境沿いの森林にてオスタニアの基地から逃亡したフランキーと出会うのです。
偶然出会った2人ですが、この時ロイドはあまりに情けない姿を見せたフランキーにわずかながら心を許し、束の間の談笑に浸るのです。
そしてフランキーは、オスタニアから逃げ出した経緯やこれまでの出来事を語りだし、戦争がばからしく感じてることも伝えていました。
フランキーは戦争を嫌う性格、そして敵国の兵士であるロイドに談笑を繰り出すほどのユーモアを持ち合わせる。
そんなフランキーが組織の裏切り者となるのはオスタニアが最後で、今や親友となったロイドのために裏切り者にはもうならないでしょう。
理由③:オスタニアに嫌がらせをするため
フランキーはオスタニア自体が気に喰わなく、ただ単にいやがらせをしたいため、裏切り者にはならないと言えます。
なぜならフランキーはオスタニアのやり方というものに納得できず、戦争の不毛さを知っているからです。
より詳しく言うと、戦争の火消しに下っ端を使うといったところや市民に嫌われがちなオスタニアがいやだということですね。
少し過去の話に遡りますが、フランキーは元々オスタニア出身で国から出兵を命じられていました。
では、オスタニアにいやがらせをするためにはどうするのか?
フランキーであれば終戦後、ウェスタリス随一のスパイ「黄昏」に協力することを選んだようですね。
そして偶然にも黄昏は、かつて出会ったことのあるウェスタリスの兵「ロイド」であったのです。
フランキーとロイドの腐れ縁もあってか、フランキーはオスタニアへのいやがらせをしたいので協力するほかないので裏切らないということですね。
まとめ:フランキーは裏切り者なの?
では、フランキーが裏切らない理由についてここでまとめたいと思います。
- フランキーはロイドと親友だから裏切り者にはならない
- フランキーは裏切りをするような人柄ではない
- フランキーはオスタニアにいやがらせをしたいから裏切り者にはならない
まず、フランキーはロイドという存在のため裏切らないと言えます。
フランキーとロイドは戦争時代の時偶然出会い、戦争が終わった今再び出会うことで親友という関係にまで発展しています。
そしてフランキーはオスタニアを嫌っており、オスタニアを裏切りロイドに協力することでオスタニアへいやがらせをすることにしました。
そのためフランキーはウェスタリス、もといロイドを裏切ることはないと言えます。
ちなみにフランキーはロイドの所属しているWISEという組織に所属しておりません。
そのためフランキー本人は中立であると明言していますが、ロイドに力を貸すあたり実際はWISEの一員といっても差支えなさそうです。
「スパイファミリー」フランキーは死亡する!?
スパイファミリーのフランキーフランクリンには、死亡するのでは!?という噂があります。
今後スパイファミリーの物語が進む中で、フランキーが死亡してしまう可能性はあるのでしょうか!?
その答えを先にお伝えすると…
スパイファミリーのフランキーは
今後死亡する可能性が高い!
実はフランキーは、今後の展開によっては死亡する可能性が高いと言えます。
ロイドの親友であり、WISEにとっても有望な人材であるフランキーが死亡する理由とは?
また、フランキーが死亡しない可能性についても触れたいと思います。
それではさっそく解説の方にまいります!
死亡する理由①:任務よりも私情を優先してしまう
最初に考えられることとして、フランキーは感情論に基づいて行動しているシーンがいくつかみられます。
そのためフランキーは感情に基づいた行動があだとなり、死亡する可能性があると考えられます。
今後の死亡する可能性としては、その場の感情に流されてロイドを助けようとしたり、好みの女性を助けようとしてしまうことが挙げられます。
フランキーはロイドと初めて出会った時、とても情けない命乞いをしていました。
内容として、人生で一度も彼女を作らずには死にたくない!といったもの。
こういったフランキーの発言から、国の存亡や自身の任務よりも自分のためになることや欲望のために動くことが多そうです。
ただ、フランキーはロイドに誰も信じるなと忠告した人物でもあります。
もし言葉通り誰も信じなかった場合はフランキーは命惜しさにロイド、または女性を助けようとせず見捨てる可能性も?
もし誰も信じるなという発言は無責任で、フランキーはロイドを信じていた!という展開だったときには激アツ展開ですが!
死亡する理由②:ガーデンの一味に殺される
フランキーはいずれガーデンの存在を知ることが要因となり、死亡してしまう可能性が高いと考えられます。
ガーデンは存在自体誰かに知られるわけにもいかず、もしフランキーがガーデンの存在を知ってしまうと命を狙われてしまうためです。
ガーデンとは、オスタニアにて活動している暗殺集団で存在自体が疑われている恐ろしい組織。
ヨルもガーデンの一味ですね。
そのため、フランキーがガーデンの正体を知ってしまう故に死亡する可能性があるということなのです。
また、ちまたでフランキーが死亡してしまうのではというのもフランキーが情報屋であるため情報を知るリスクが高いことから噂されていたようですね。
フランキーがガーデンの正体を知ったことにより死亡。
そして噂の情報屋のリスクが高いと言うのも”情報”という繋がる点がありますね。
フランキーはヨルが所属する暗殺集団ガーデンの存在を証拠がないながらも信じています。
しかし、オスタニアの中でも1番と言っていいほどの情報屋であるフランキーですが、まだ確証が取れているわけではありません。
もしフランキーがヨルの正体に気付いたときにはどうなるでしょうか。
まずは保身のためにWISEに掛け合うでしょうか?
それとも今まで身近にいたヨルという人間だったがために恐怖で動けないでしょうか?
はたまたオスタニアで雲隠れを実行するのかもしれませんね。
ですが、おそらくフランキーは親友であるロイドのために命を張ることでしょう。
フランキーの相棒であるロイドのために、ヨルの正体を知らせることでロイドを助けようと奔走するはずです。
しかし何らかのアクシデントによりフランキーはガーデンに目を付けられることもあるでしょう。
フランキーが目をつけられてしまってはもう暗殺集団から逃げることは絶望的でしょう。
挙句はフランキーはガーデンの一味により死亡してしまうでしょう。
フランキーが死亡しない可能性は?
番外編として、フランキーが死亡しないとしたらどういった可能性があるのかご紹介します。
- フランキーがWISEに所属する
- フランキーがボンドと仲良くなる
フランキーが死亡しないためには以上の2つの可能性が考えられます。
まず初めに思いつくのが、フランキーが中立の立場からWISEに加入するという選択を取ると言うこと。
フランキーがWISEに加入する可能性は低いですが、もしWISEに加入すれば身の安全は確保できるでしょう。
ですがフランキーの性格的に、東か西どちらかに肩入れするのは戦争を助力するからなのか、なかなかWISEには入らないのです。
フランキーは現状中立だからこそ幅のきく情報屋という役職ですがもしWISEに入ったとしても情報屋自体は継続できるはず。
そのため可能性として、フランキーがWISEに入ったら死亡しないとしました。
次にフランキーがボンドを飼いならす、そして仲良くなることが出来た時に死亡しない可能性が出てきます。
フランキーは超能力者でなければ犬のスペシャリストでもありませんが、ボンドと仲良くなれれば未来は変わるかもしれません。
ボンドはスパイファミリーの一員で、主にアーニャととても仲が良く、なんと未来を予知することが出来る犬なのです。
なんならボンドの心を読めるアーニャもおりますし、フランキーにとって未来を変えることは意外と簡単なことかもしれないですね。
フランキーが死亡する説のまとめ
以上、フランキーが死亡する可能性が高いことを紹介してまいりましたので、ここで今回の考察をまとめていこうと思います。
- フランキーが感情に基づいて行動した結果死亡してしまう可能性
- フランキーがガーデンの存在に気付いてしまい死亡してしまう可能性
まずフランキーが死亡する可能性は大きく2つ。
1つ目は、フランキーが任務よりも私情を優先、つまり感情に基づいて行動してしまい死亡してしまう可能性。
2つ目にフランキーがガーデンの存在を知ってしまいヨル、もしくはガーデンの一味により死亡してしまう可能性でした。
1つ目の可能性はフランキーの私情、詳しく言うとロイドや魅力的な女性のためにフランキーが命を張って守ろうということ。
フランキーが命を張った結果、ロイドないし女性は助かるがフランキーはあえなく死亡してしまう可能性があります。
2つ目の可能性はフランキーが情報屋として行動しているうち、ガーデンの正体を掴んでしまいガーデンの一味により死亡してしまうということ。
ガーデンとはオスタニアで活動する暗殺集団を指しますが、一味の中にはヨルも入っています。
ですので、フランキーは最も身近にいるヨル、あるいはガーデンの一味により正体を知ったという罪により死亡してしまう可能性があります。
では、結果的にどちらフランキーが死亡してしまう可能性が高いのでしょうか?
おそらくフランキーがガーデンにより死亡してしまう可能性の方が高いと言えるでしょう。
フランキーはいまだガーデンの正体を掴めずにおり、存在自体も都市伝説的な扱いでした。
しかし、フランキーだけはガーデンは存在すると信じており今後本当にガーデンの存在を知覚する可能性が高いのです。
それに相棒のロイドのすぐそばにはガーデンの一味であるヨルもいますから何をきっかけにフランキーが気付くか分かりません。
ロイドとヨルの関係も気になるところですが、フランキーのフォージャー家との関りも注目ですよ!
まとめ
最後に本記事「スパイファミリー/フランキーは裏切り者!?死亡説の真相についても徹底解説!」で紹介したことをおさらいしていきましょう。
❔フランキーは裏切り者なのか
- フランキーはオスタニアへのいやがらせのため、唯一の相棒であるためとロイドの存在が大きいため裏切りが出来るとは言えない。そのため裏切り者ではない。
❔フランキーは死亡するのか
- フランキーはガーデンの一味により死亡する可能性が高い。
場合によってはフランキーがWISEやボンドによって死亡しない可能性もある。
以上フランキーが裏切り者でないことと死亡する可能性が高いことの紹介でした。
いずれにしても根拠に基づいて考えたものですので説得力はあるのではないでしょうか。
みなさまの参考に少しでもなれば幸いです。
電子書籍のメリット
- 漫画や小説が40〜90%オフで買って読める
- 5分以内の簡単無料登録で今すぐ読める
- 場所を選ばず、いつでもどこでも読める
紙の漫画・小説にこだわりがなくて、できるだけ好きな漫画を安く読みたい
という方は、【知らないと損!】スパイファミリーの漫画を40〜90%OFFで買って読める電子書籍サービスを分かりやすく解説!を合わせてご覧下さい。
https://enginez.jp/spyfamily-ebook-12613
「スパイファミリー」キャラクター別関連記事
ロイド・フォージャー | |
アーニャ・フォージャー |
|
ヨル・フォージャー |
|
ボンド | |
フランキー・フランクリン | |
ユーリ・ブライア | |
帷(とばり) | |
ダミアン・デズモンド | |
ベッキー・ブラックベル | |
ガーデンの店長 | |
カミラ | |
シルヴィア・シャーウッド (ハンドラー) |
|
メリンダ・デズモンド |
漫画 | |
アニメ | |
映画 | |
その他 |
最後までお読みいただきありがとうございました!